fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
カブト 
2006.01.30.Mon / 00:10 
企画やら金型設計のことを考えると絶対に1年以上かかるんだけども、ここまで響鬼(1~29話)と対照的だと元々響鬼に懐疑的な面子で作ってんだなぁと感じた。


トンチキな主人公とか要潤みたいな役回りとか、子供には分かりやすくていいんじゃないかなぁ。太陽をバックに青い目のライダーってのも中々。『とにかく強い!!』ってキャッチフレーズに偽りは無さそうで。

適当に見るには持ってこい…かなぁ。頭が起きてない朝にはちょうどいい。

ただ一話だから出来たアリさんメットのSWAT部隊の薬莢の合成やらOPと同じ加速装置みたいな豪華な演出(?)がこれからなくなってしまわんかが少し不安…
まぁ555の時もオートバジンのマシンガンの薬莢とか出てた気がするし、脱皮した後の違いが子供に分かりづらいから加速使い続けるんでしょうなぁ。




レムーリア読むのめっちゃしんどい。

主人公である女の子以下女性キャラにまともなビジュアルが与えられてないとか、主人公が行く先々でモテモテとか、ギャルゲーの対偶ってやつだな。

式城関連の論理トラップ『月琴の時系列問題』や水の巫女とかもう…

レムーリア自体の時系列が今までのアルファ作品で一番進んでいるので、光太郎とロイ、マイトと水の巫女の大絢爛舞踏祭以後の様子が断片的に入ってる重要参考資料はやっぱり外せないなぁ…

COMMENT TO THIS ENTRY
   非公開コメント  
プロフィール

R-2

  • Author:R-2
訪問履歴
ブロとも申請フォーム

CopyRight 2006 日記と(模型) All rights reserved.