2007年04月の記事一覧 | |||
|
鹿野かわいいよ鹿野 |
2007.04.30.Mon / 18:17 |
松来さんかわいいよ松来さん 連休終わった… あまりにもどこにも行かないのでWHF有明にでも行こうかなと思いだした。 スポンサーサイト
|
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
昨日記 |
2007.04.29.Sun / 00:06 |
前日飲んだのにそのまま1限講義。 そして昼からタダTA。 同学年の教育研究科理科コースの実験の面倒を見るってどうなんだろ… そのまま研究室でお疲れさん会。 ララガーデン2Fのバイキングで食べ放題させてもらった。安い。 前の日の赤ワインがトラウマになっていたのでほとんど飲まずで食べてた。 GWの予定があまりにも無いので、三日はフルで引きこもりじゃのぅ 3年ほど前からまったく進歩ないのが悲しいわ… |
院 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
ビール→熱燗→赤白ワイン |
2007.04.27.Fri / 06:33 |
飲みすぎた。 恐ろしく目覚めは良かったけど口の中がまだ赤ワイン臭い。 そして今日も飲み会… |
院 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
おわった |
2007.04.25.Wed / 01:47 |
柏大学でのセミナー終了。 わりと未完な卒論を投げつけてきた。 残る障害は口頭発表1回とポスター発表一回とTA数回か |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
ザ コア |
2007.04.20.Fri / 23:23 |
地球科学をやる人間なら10は突っ込まないといけないと誰かが言ったB級映画 釣り所が多すぎる。 本当にアメリカ人は絵的なインパクトしか考えていませんね。 マントルがなぜか液体、描写浮かぶ岩塊 マントル内に空洞、そして晶洞石のグランドキャニオン マントル内に出る、なぜかマグマが吹き出る 最終兵器がディスティニー 太陽風で海が沸騰。橋が崩壊(なんで車の中の人間死なないのかね…) 恐ろしい速度で動く外核 それを一瞬で感知する亜米利加指揮所 レーザードリル無いのに上昇するドリル艇 そして愛 どれもこれも画的なインパクトのためかねぇ… 元ネタが地味すぎるんだろうな 笑わせていただきました。 名前を載せたカリフォルニア工科大教授ってのは何考えてるんだろ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
若いわ |
2007.04.18.Wed / 13:49 |
学類一年実験のTAをやってきました。 センセはもちろんTAにまでバンバン質問が来る。 70人2部屋に対してTA含め5人で対応は無茶過ぎる。 物を教えるってのは本当に難しいな。 先輩の手際を見て反省すべきところが多々。 色々トラブルも起きたがとりあえず楽しんでもらえたので何より。 本当に一回目からあんな贅沢な実験をやれるとはうらやましい限りだわ… 今度は教育研究科の実験手伝いで同学年の指導をすることに。 もう殆どタダ働き。勘弁して欲しいなぁ… |
院 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
野川さくらって |
2007.04.14.Sat / 23:50 |
人気あるのな… 正直引くわ… とりあえず版権元へのロイヤリティー分頂きました。 ありがとうございます。 オクの評価欄がどんどん駄目な方向になってきてるので早めに軌道修正したい。 背に腹は変えられないけど難だわ。 |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
院になっても1限が3日 |
2007.04.13.Fri / 00:08 |
学類3年次とあんま変わんね みるみる時間当たりの給金が下がるTA。 名目上給料を与えて使い放題されてる感じ。 来週頭には70人近い学類生の実験の世話ですわ。 学類1年目でハイドレートとか液体窒素とかに触れられるってのは羨ましい。 俺は確か二枚貝の条線数えてた気がする。酷い扱いだった。 あと学類の講義で『ガイアの星』ってのがあって吹いた。 頭の悪そうな漫画の題名っぺぇ うちの分野3,4年生加入が絶望的だから釣ってるのかねぇ… |
院 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
セクシーボイスアンドロボ |
2007.04.10.Tue / 23:39 |
わりと面白い。 久々に連ドラ視聴決定。 台詞まわしとか全体的に演劇っぽいのが見てて楽しい。 HJが旧版だったりするのは難だと思ったが。 旧トイ混ぜたり2年位前の商品辺りからメイン棚にある感じで中々の再現度。 後はもう少し箱とかがあるとリアルだけどそこはセットだからなぁ… 史上最低のメガ屋エルガイム出てきたときには吹いたがw 見覚えのあるホビー系企業がスタッフロールで目白押しだった。 たぶん棚の商品提供したのかな。MAX FACTORYが関わってるのは確かかw 多分HJの方でインタビュー記事とか組まれるだろうな ロボットトイヲタの典型は表現できてたんじゃね。電車男とかよりは。 中の人もGGG語ったりLだったりネタが尽きそうに無いが、 ホントはあんな役やる人じゃないんじゃね? でも視聴率取れなさそうだな… |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
入学式でした |
2007.04.09.Mon / 23:39 |
式終了後雷雨とかひでぇ 移動後すぐ止むし 何よりうちの研究科にシラバスが全く無いのが一番ひでぇ どうしろと… 水色カードは確かにダサい。 残念な色だ。 |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
今日は |
2007.04.09.Mon / 00:40 |
入学式らしいがまた実感が湧かないなぁ… あと2年。けじめをつけないと。 もう学生という身分にどっぷり浸かってていい歳でもないしなぁ… |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
TA |
2007.04.04.Wed / 23:55 |
結局春休み中の雑用分も貰える事に。 だからって来週頭全部つぶしてまで実験準備させるのはどうかと思う。 早く学生証が欲しい。 休み中学籍消されることを考慮に入れてなかったので 図書館進入に不自由な状態が延々続いてた 今年度からやっと研究個室使えるよ 院生部屋の雰囲気が今までと変わりそうに無いから メインは個室で行くかねぇ… |
院 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
ちゃんと打ち合わせしといてくれ |
2007.04.03.Tue / 17:31 |
急に明日産総研に合成しに行け指令 『時間帯は知らないから電話して聞け』 ↓ 電話 ↓ 向こうの人 『別に聞いてないし特に実験方法に変化ないから別に良いよ』 ↓ (゚Д゚)ハァ? 何がさせたいのかわかんね とりあえずうちのセンセイが学類の1学期の実験担当になったらしいので どんどんタダTA的な使われ方をされそうで怖いわ |
院 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
| BLOG TOP |