fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2006年04月の記事一覧
≪03month
This 2006.04 Month All
05month≫
 
2006.04.29.Sat / 22:32 
帰省用荷物を梱包しながら片付けしてたら一日終わってしまった。
パドック行きたかったのになぁ。マジで3割引やってるらしいし。
スポンサーサイト



がんばろうがんばろう 
2006.04.28.Fri / 22:04 
産総研の方にもお世話になるようで挨拶に行ってきました。

もうなんか偉い人多くて胃が痛い。



倉庫用にやりっぱなしな品物を引っ張り出してきた。
ヒュッケボクサーとかあったなと思いつつ、途方に暮れてます。


パドックまで店閉めるそうです…
つくばから模型店が消えてく…たぶん3割引とかやるんだろうな…


泰勇気に親近感を覚える

大福将軍までッ 漢だ
実験予定を聞いてきました 
2006.04.28.Fri / 00:55 
5月頭から本格始動するようで。
作業時間がどんどん短くなっていくのに終わらない表面処理…



結局GW帰省をするハメに。
今回は『ひいばあさん四捨五入で百歳祝』で一族召集かけられました。
学割の紙握り締め、すし詰め新幹線でダラダラ帰ります。

>これーこれー

…ちょうどいいバレンタインの余りが一つある。
ロンパリ気味の瞳の修正のついでに服を剥k(ry
 
2006.04.27.Thu / 00:54 
>卒業年度は引っかからないよ。

あーどうも。
やー 楽々卒業できそうですね。(大嘘)

メカ娘vol.2 愛媛の人の協力によりコンプできました。
白つーか肌だなあれは。
あとコナミから不良品取替えの品が。昨日送ったのにもう送り返してきやがった。粗品までつけてきて恐ろしいほどの対応の良さでした。

アクリル板硬し。
ピラニアソーが逝きかけた。丁寧な道具の操作は大切ですね。
単位 
2006.04.26.Wed / 15:06 
卒研さえ取れれば卒業は十分可能なんだけども10単位しかない。

今更なんだがこれって15単位以下に引っかかるんだろうか…
5、6月で3回分以上空いている曜日が1日も無いんだが。


>「装甲の薄いバレンタイン」でぐぐると
何もでない…俺はアホの子なんだろうか

魔改造か何かかね?
どうなったか分かりませんが 
2006.04.26.Wed / 01:24 
玄武岩さん退院オメデトウゴザイマス。

tools3割引に行ってきた。地味に消耗品揃えるのに毎回重宝します。あーまたガノタ行きたくなったなー

希望号の剣鈴用に3mmアクリル板を購入。これから刃状に切り出して形を整えます。

HJ、DHMをまた同時購入。
鋭駆主かっこえぇー三日月の前立てやら銀狼剣が某マークスリーを思い出しますがあくまでクロスボーンX2。もうすでに立体化に着手してる強物もちらほら。
キット化しねぇかな・・・

時東ぁみ石丸に来るのか…
毎年恒例もどんどん酷くなってきますな…
ガノタ閉店まで2日 
2006.04.25.Tue / 01:19 
用事があまりに無い(なんかあるのか聞かされてないともいう)週も久々ですね。4月中までは春休み扱いな感じですが。嵐の前の静けさか。


夕方からずっと希望号の表面処理でした。
最近になって『水研ぎのときシンナーとか中性洗剤たらすと紙やすりが目詰まりしづらい』ってのを知って(誰かから聞いた記憶があるがホントとは思わんかった)実践中。界面活性剤になるんだなぁ。
部屋はよりシンナー臭くなるものの目詰まり皆無に。

すんげ



>メーーーカーーー娘ーーーーーー!!

あー
耳尻尾スタンダードだったなぁ(藤花以外は) 盲点だった
さすがは耳の人だ。

シャーマンと3突Aの脚部しか見てなかった。

可動工作がしたくてたまらない。
が、3突Aの余りが無い。
そしてガノタ7割引に馳せ参ずることが出来ないほど月末ピンチなのでどうにもこうにも。

ドライブラシかけるぐらいでガマンかね。
R-2カッコイイよR-2 
2006.04.23.Sun / 11:31 
OGSデモでまた惚れた


キット発掘してきて絶望した…

orz




1/100ヒュッケMk-ⅡとR-2を並べられるのは世界で俺だけ!

orz




プラスパーツを組み上げてやる!!

orz
▽Open more.
つい 
2006.04.22.Sat / 20:20 
DSC00445.jpg


リペイントしてしまいました

カッとなってやった。
後悔はしていない。
箱買い 
2006.04.21.Fri / 20:16 
ついカッとなってやった。
DSC00435.jpg
イタリアがダダ余り。
飲み会 
2006.04.20.Thu / 23:01 
ゼミ単位での飲み会でした。


ビールしか飲みませんでした。アルコールのみは久々だったので非常に今頭が痛いです。弱い弱い。
休眠倉庫は初でしたが、いやぁ一太郎はいいね。料理のあまりの少なさに唖然とした。いや先生方のご好意で只呑みだったんだけども。

なんというかもうね。もう少し頑張ろうと思うね。あかんわ。



頭の痛い中妹がうん十万で新しい楽器買ったと連絡が来る。

畜生 木管楽器なんか選びやがって。
こっちは納豆にサンマの蒲焼缶を付けることが朝の贅沢なのに…
京都に 
2006.04.20.Thu / 17:49 
京都に行きたい。
某所で勝持寺の西行桜の写真を見てからうずうずしてる。
竹の径とか墨染桜寺とか一条戻り橋とか六道珍皇寺とか
別に東方抜いても有名じゃない寺めぐりは大好きだ。


来年の春は京都に行こう。

できれば桜が咲いてから。
倉庫移転 
2006.04.20.Thu / 01:09 
移転しました。

10MBって少ない。以上。



OGPS2移植ねー


今回はOG1.2のリメイクをPS2で2006年内に発売予定
タイトルはスーパーロボット大戦OG (オリジナルジェネレーションズ)
・ロア参戦 グレイトバトル
コウタアズマがロア・アーマーを装着し、
コンパチブルカイザー(大破改修したもの)に乗り込み戦う。
ロアも出てくる。
デザインは大張氏(!)
コンパチブルカイザーは現在では真の力が発揮できないよう。
新規機体はミロンガAMNシステムを使った機体。(OVAね…)
あとCDドラマのレオナ、アイビス機
ゲシュぺンストタイプRV(ギリアム専用)
アーマリオン(リオンの後継機設計リョウトヒカワ)
ラトもいるよ

開発状況は50パーセント

ふーん


ロア?
コンパチカイザー?



ま じ か


とりあえずsak氏残念賞。
出るのは10月くらいか?黄金戦争もあることだしまずやってる暇は無いな。
倉庫更新 
2006.04.19.Wed / 02:10 
どんどん自分で首絞めてる。あかんなこれは。
たぶんラストガノタ 
2006.04.17.Mon / 21:30 
今日は色々。


一日空いたと思ってたら研究室からの呼び出しが。

細かい作業でした。わりと得意な方と自負してたんだけど、まあ慣れないものなので結構手間かかりました。瞬着はいつも使ってるのよりは高級で保存状態がいいのか粘性のかけらも無く使いづらかったなぁ…


で早めに終わったので玄武岩さんにMDを届けに。
普通なのしか置いてこなかった。迷惑なほどサントラが多いので、恋のダウンロードとかネタ曲はぽみさんにまかせておこう。どうやらネタ曲は無理ソウデスネ。




その後『週頭はガノタ叩き売りの割合が10%下がる』と踏んで牛久へ。
案の定6割引で買いあさり。基本はマテリアル。
アルテコが600円で買えるとは夢にも思わなんだ。しかも新版。
新版アルテコはHG液が劣化しないように容器が二つに分かれてさらに便利になってます。夏あれだけ使用しても廃棄率40%だったのでこれはおいしい。今回からはちゃんと冷蔵保存しよう。
また見舞い 
2006.04.16.Sun / 21:06 
いや元気そうで良かった。
まぁまだ入院中なんだが。


非常に暇だと嘆いておりましたので暇が潰せるものをもっていくと喜んでもらえますよ。


明日はたぶん空いてるので旧世代の遺物MDでも持っていくかね。



一五九氏版武者尖駆 琥狼主に挑戦してみようと思う。HJの長谷川版はいかんせん海賊風味が強過ぎてどうもしっくり来ないので、流行ものをインスパイアすることで有名な戦国伝シリーズに乗っ取ってると思われるこっちを作ります。

烈光は所持してるのでGジェネ版クロボンを探さねば。
とりあえず牛久かなぁ…
黒と白 
2006.04.15.Sat / 23:59 
黒番長と白番長適当に組んだ。

塗装してないとかそういうことはどうでもいいんだ。

もうなんというか絶望しかない
DSC00412.jpg
変形機構内装しているため胴体が張り出して下半身が貧弱とかもう。

番長は過去に受けた「リアル変形」と受けたかどうかは知らないがやけにこだわってる「ちびキャラ」、過去の売れ残りを捌くため「適当に腕とか武器とか付けるのが公式だよ」ってプラモウォーズも混ぜた全部のせ、ぐちゃぐちゃな素晴らしい企画。武者って付けて売り出したそうな。
おかげでやたら安っぽいどの形態も中途半端なプロポーションが誕生しましたとさ。

プラモはめんどいから作らないって最近のガキは言ってるからうけないよなぁ。めんどいと。

DSC00406.jpg
おむつ
DSC00410.jpg



もうあかん。終わった。いろいろ終わった。

ミニ四駆によって絶滅した元祖と同じ道を歩まないでいただきたい。
眠い 
2006.04.14.Fri / 23:25 
帰ってきたら10時。


もちろん白ラン武者とか買いにいけませんでしたわ。


朝からまた柏へ。今度はTX利用ですよ。面倒な。電車代帰ってこないのかなぁ…

060414_1923~01.jpg
そのまま10時間ほど地下でした。
顕微鏡壊しかけたり(力を入れすぎた)
装置壊れかけたり(頑張らせ過ぎた)
偉い教授様が下りてさわやかに職人芸を見せて去っていったり(本読んだ)


地球科学は名ばかりになってしまったが段々とグラフ見てるのが楽しくなってきました。
あれだ。目覚めた。点と線に。


メモ
味楽る ミミカの掛け声に殺意
ゼミとか今後とか 
2006.04.13.Thu / 23:56 
普通に顔合わせだったのだけども。実験の一部フケてたので一部の先生と顔あわせるのは気マズかった、と。

ゼミ発表が7月までまわされた。

つか5月後半から6月丸ごと楽しい実験ロード(泊り込み有)だからなぁ。



時間のかかる趣味しか持たない俺にはきついやね。

まだまだ足りない知識が足りない。


明日は白ラン武者買いに行くぞ ヒャッホーイ
パチ組しかやる気が起きないってのはある意素晴らしい。
4年部屋 
2006.04.12.Wed / 22:59 
片付けの日でした。


地質の4年17人に加えて気象の10人が住み着くそうです。なのに気象のヤツは掃除にも片づけにも来ない。永遠に来ないで欲しいですね。


高校の寮以来久しぶりに業務用デスクとカラーボックスで机を合成。湿気がありすぎて結露でコーティングされた床や天井のアスベストが懐かしさを醸し出します。夏は湿気できつくなったらパソコン室に避難、冬は冬でコンクリートで大部屋なあの部屋は氷点下確定ですな。



今度コーヒーカップを持っていくかね。

若本が天の声ナレーションやってる商品降臨て番組が面白い、実に面白い。
▽Open more.
身体測定 
2006.04.11.Tue / 20:35 
4度目。

自然の人は真面目ですな。朝から並ぶし一番列伸びるし。もう半分くらいはふけてると思った俺がバカだった。


視力担当のねーちゃんがパーフェクト出したら『おぉーすごーい』とか言い出した。ハズカシイからヤメテクダサイ。

あとは特に問題なく終わった。しいて言うなら血圧測定に少し引っかかったくらい。高血圧デスカ…

健康に気をつけないと。実例が身近にあるから笑い事にできないな。


いよいよ明日が4年部屋引越しの日。なぜか知らないが1コ上の汚した部屋を掃除しなければいけないらしい。立つ鳥は跡を濁さないで欲しいものである。
永野新作アニメ 
2006.04.10.Mon / 21:57 
普通に登校。
自然パソコン室で一日英語本と戦っていた。読めない。全然読めない。


冷暖房完備で適当にパソコンもつつけて鈴屋も近い。

クソ暑い4年部屋を飛び出して夏の避暑に最適ですね。


>その話が本当にそういう意味なら…

気になるが…?



ゴティックメード

うーん
MHとブレンの中間体型(シェル・ブリット)で最近のMH内部フレーム構造を元に線を減らした(動かすため?)にした感じか…
また最近の厨には見向きもされないデザインだ。

つまり俺に向いてるデザインだ。


ノンCGで永野がコンテ切るらしいからできるのは2年ぐらい後だな(苦笑)
出来のいいロボットの動きが見れることを期待しています。それだけ。

てか漫画描いてくれ…
 
2006.04.09.Sun / 23:20 
ガノタ5割引…


もう赤字、完全投売りモード突入ですか…


…材料仕入れにいこ…

なんというかここでできるだけ買ってあげないと店長が浮かばれん。
椅子 
2006.04.09.Sun / 21:27 
朝は酷かった。
井上カブトとか変態仮面とか。



椅子が破断してぶっ壊れてしまったので中綿が落ちてバーがむき出しになった座椅子とともに廃棄して、新しいパソコンデスク用椅子と座椅子を買いに行った。


アテーナは一年生らしいのがウヨウヨいました。ああ初々しい。



適当に座椅子は低反発の、椅子は出来合いの一番安いのを買ってきた。

それでも満足してしまう俺はもうだめかもしれんね。




I.V.(アイベジィ)のCMのBGMの歌が下手な新居昭乃に聞こえてしまうなぁ。あんまり音楽聞いて無いせいか。






さー 謎板復活作戦に行ってくるか。。
見舞い 
2006.04.09.Sun / 00:21 
玄武岩さんの見舞いに行ってきた。





普通に顔出すだけで喜ぶと思うのでいける人は見舞ってやってください



と遠くで言ってみる。こころは兎だからなぁ、彼は。





最近ワンダーなことが多過ぎて頭がパンクですよ。LUC値も急上昇急降下繰り返してるし。厄でも憑いたか。



今日の買い物

FSS12巻。

11巻発売が筑波来て1年目の春。
改訂2巻発売が2年目の冬。
連載休止してから大体2年。


やっと

やっときた。



大穂ワングーでは改訂2巻と同様に『早め早めに全部出してハケさせよう』と言う意図の下、フライング発売をやっていて、平棚に4×4×20のスペースが取られてました。

俺が手に取る前にとって行くのは

おっさん。
おっさん。
おっさん。
子連れ女性。
おっさん。
20代男性。
おっさん。


といったところ。世代が新しくならないわなぁ。


中身は殆ど既読。俺には「慧茄太皇太后陛下かわいいよ慧茄太皇太后陛下」としか言えないのでそれで終わり。誤植もちらほらと。7巻辺りからするとホント読みやすくなったなぁ…

玄武岩さん 
2006.04.07.Fri / 22:53 
>入院したそうですが~







遅めのエイプリルフールだよな?


…『ぢ』か?それとも肝硬変?



>mixiより

はー


膵臓炎…




  マ  ジ  か
昨日晴れならよかったのに 
2006.04.06.Thu / 23:25 
久々に一学ペデを渡って赤い本(履修要覧)を取りに行く。
もう必要ないが、儀礼として。


まだ自然学類残ってるよー

うちの専攻のやつは来年度からどうするんだろうな。
資源とかと共通科目だけは今の2学で受けて、専門科目は一学の地下とかで、か。一学G棟以外はすべて明け渡すのかもしれん。ああ寂しい。



組みあがっていくステージとか花見一年集団とか迷って地図見てる親子とか見てほのぼのして帰った。そうか。明日は新歓祭か。

…変わらず図書館篭りで。



スネ毛善行、タキガワスキー、萌、舞が同時に参戦
DSC00299.jpg

DSC00302.jpg

DSC00301.jpg

DSC00303.jpg
今回は参戦者出現難易度低くてええわー

青をPCにすればほぼGPMですなw
▽Open more.
雨で 
2006.04.06.Thu / 02:02 
雨で花見は中止。
来週頭に移動となったが、たぶん花は殆どないだろうなぁ。



希望号製作相変わらず難航中。股関節を固定するために犬神家の一族ごっこさせて固定中。明日暇になればUP。
 
2006.04.05.Wed / 00:45 
谷田部まで1時間の道のり。さくらが満開でいいね。非常にホコリっぽいけど。


講習ビデオはB級役者が良い演技見せてくれるドラマと思ってたら、適当なドキュメンタリーで拍子抜け。にしてもイバ弁は和むな。何言ってるかさっぱりだ。



その後は研究室にいって書類書きとかテーマ決めとか。今度はテーマ争奪戦ですか。なんだかんだでやりたいテーマは既にセンセが示した中に入ってた。まだ俺の発想は貧困ですね。

もう胃が痛いね。妙に褒められるとか一番つらい脅迫だ。明日は花見ですよ。正式配属です。



ガノタに行ってきました 
2006.04.03.Mon / 23:01 
世間では入社式やら入学式やらやってるらしいですが、今日までは暇な俺は神(邪さん)の導きの元ガノタへの最後の巡業に行ってきました。

マジアリガトウゴザイマス。
自動車って言う近代兵器は破壊力抜群だ。


店に寄る前にまみお先輩家にお邪魔。とりあえずシグルイを読まされ新語をインプットされる。

「ぬふぅ」

とか。そのへんの言葉の流行りはまったく知りませんでしたね。2chはちょくちょく見ているとはいってもアルファ関連のとこしか覗いてなかった。基本一人のゲームデザイナーと一人の社長と一人の葱魔法使い作家しか追いかけていなかった。

最近漫画をあんまり読んでなかった俺には面白かったんだが俺は駄目なんだろうか。


でラスト・ガノタの巣。
開店前に着いたらもう既に駐車場が満杯。店の前で空くのを待つ人がいる始末。ここまできて4月1日に行けばよかったと後悔した(当日はエイプリルフールかと少し勘ぐった。今から考えればんなわけ無いわな)

で店内。あっという間に店に入った客(俺ら含む)がMGを手に積み上げていく。複雑な顔の店長。


これは良いハイエナの餌場ですね。


といっても廃業決めててここで売ってしまわないと在庫残ったら自費買取だからな。(プラモの問屋相場は大体定価の6割強。つまり4割引は既に赤字なわけだ。)心を痛めながら品を選ぶ。隣ではエヴァプラモのタワーやらナウシカプラモの姿が。


BB狙い、と行きたかったのだが前日にあらかた狩られていることを2chで知り、なおかつ6月の大型再販に欲しいものが大体組み込まれて意いるためその場で買ったのは(不評過ぎて再販すら行われなくなった)烈丸とその場で初回生産品と見破ることができた爆王のみ。A級は無くてもB級品くらいはあるかと思ったが、既に売れ残り候補のみしかなくて残念。


リアル物では最近再販されたもののあまり出回らなかった1/100∀、スモーを購入。既にロフトの肥やしに。暇なとき(たぶん、一生こねぇ)にパチるかもなぁ。


で今回のメイン。売れ残っているだろうと予想したマテリアル『黒い瞬間接着剤』
(参考 ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522371/602015/730368/)

SSPはBOXの夏の湿気にやられて秋には既に気泡ボコボコで廃棄していたため手元になかったのだが、これからあまり使わないのに大量に買うとまた全廃棄になるためどうしようかと考えてこれに至りました。これから希望号でちょくちょく使っていく予定なので適当にレビュします。

もっとマテリアル買えばよかったなぁ。


なにはともあれ今まで(4回くらい)俺の購入欲を満たしてくれたありがたい店が消えてしまいます。残念無念。もう牛久に行く理由はなくなりますねー



明日はその使ってない運転免許を更新しに行く日です。谷田部までチャリンコです。
プロフィール

R-2

  • Author:R-2
訪問履歴
ブロとも申請フォーム

CopyRight 2006 日記と(模型) All rights reserved.