fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2005年10月の記事一覧
≪09month
This 2005.10 Month All
11month≫
ZⅠ見たが 
2005.10.31.Mon / 23:16 
ホモ アビス 速えぇ



ずいぶん丸くなりました。これでもかというくらい。

『なんだかよく分からないがガンダムにはアムロとシャアってのがいるんだって』レベルで見れば面白そうですね。種厨への首輪付けにはちょうどいいかなぁ。保険かけていて本当によかったですね。

新規部分はバン○イホビー事業部の策略アドバイスか何かで当時HGUCとして売っていたものを強調してましたね。コレでもかというほど動いて『おもしろかった』。

Ⅱは愛愛って強調してペア招待チケットとかコックピットソファーとかでキャンペーンして頑張っていますがどうですかねぇ・・・とりあえず足運んでまで見るもんじゃないなぁ・・・
スポンサーサイト



儀式の方 
2005.10.30.Sun / 10:46 
今日は2年ぶりの火星大接近の日。

世界の謎BBS辺りでは絢爛舞踏祭の開始日と無理矢理認定されてるけどどうなんだろうなぁ・・・ユーザーのノリも影響してるからマジで開始しそうですね。

絢爛BBSでも謎書き込みが。

速水が乗船する・・・?(らしい)

どんな形とかグラフィックとか条件とかさっぱり。グレートエンディング以上の真のエンディングがあるっぽいのか・・・これもSエンド的なノリで一月もすれば拡散するのかもしれません。

たしかに普通にプレーすれば2万人くらい大虐殺する虐殺の絢爛舞踏。どちらかというとセプテントリオンに近くなるかある意味セプの思い通りなのか、とりあえず青い人は振り向かないらしい。やっぱ不殺プレーとか人外の上の上ぐらいのプレーしないとだめっぽいなぁ・・・

誰かが普通にやってクリア確率0.0001%とか言ってたのはこのことなんだろうか。
舞踏21日目 
2005.10.30.Sun / 00:45 
ふた姫を見て意識をなくし、起きたら2時だった。


全力航行で火星上の赤い光点を追い回す日々。休みの日だから2時間ぐらい追いまわしてたら



機 関 室 爆 発 し た ー



燃え上がるエンジンルーム ふみこニャンコポンが焼け死ぬ所でした。

仕方ないから消火&機関室整備手伝い。長い間負担かけてたためにほとんどの整備箇所が故障。修理と整備水準底上げで1時間単調作業・・・




戦力減らしも進んで残るは地球地上軍、月降下軍、土星軍、第5異星人の四勢力。たぶん同盟結ばないとどんどん戦力送ってくる地球軍は政治家送って同盟工作。残りは限界まで戦力減らし。あと少しなんだけどなぁ・・・




烈火はとりあえず前後鎧の上下分割を実行。そのままだと干渉がひどいので胴体を2ミリぐらい上げるべきかなぁと。一応真・烈火鎧用に新荒烈駆主の肩アーマーを付けられるように干渉部分を削って見たものの、可動軸に見事にかぶるので代替案を模索中・・・

パテとかプラ板使用を始めると本気でやらないといけなくなるので今のところはここで休止。とりあえず絢爛終わらないと集中できないわ・・・
 
2005.10.29.Sat / 03:44 
お好み焼きおいしゅうございました。


あー頭痛ぇ


今日は引きこもります。したがって夕方に六本木に行くことも無いと思います。



おやすみなさい。
烈火武者改装 第二回 
2005.10.27.Thu / 23:29 
DSCF0756.jpg
HJにて作例をする予定らしく途中写真が載ってたのでノリで新・烈火武者に。

うちにはジャンクの新荒烈駆主が一体あるのでそれを元に両面テープでぺたぺたと。HJどおりに鳳凰と雷の鞘を適当に付けてますがやっぱ微妙・・・でも新荒烈駆主の肩アーマーの中身割るのはかっこよさそうなのでこのまま行こうかねぇ・・・

たぶん白い烈火にこの装備をさせる予定。
本物は接続をちゃんと考えるハズ。

舞踏19日目 
2005.10.27.Thu / 23:17 
ついに撃墜数550機まで達成。ついに撃墜数による100年の平和についての補正が利かなくなるとこまでたどり着きました。あとは火星表面にいる敵勢勢力を一掃するのみとなりました。

といっても選挙による宇宙勢力の中道化によって今までいた地球軍、光国軍に加えて宇宙都市、火星衛星、土星、ネーバルウィッチ、第5異星人が一気に降下してきたため一筋縄では行かない状況に。とりあえず集中していたネーバルウィッチとセプテントリオン撤退によりすでに頭を失ったウルトラブラザー共を突撃戦で壊滅させ宇宙に返してあげました。


あと一週間ほどでクリアーできそうな予感。
烈火武者改装一回目 
2005.10.26.Wed / 23:22 
今日追加でもう1キット買ってきたので、早速改造。
とりあえず後半テコ入れのあった烈伝後半キットに比べ出来があまりよろしくない本体をいろんなキットを使ってミキシングビルド。
DSCF0749.jpg
軽装形態で仮組み。
腕は元々肘可動の無かったキットのものを『SDインパルス』の前腕とプラ棒で置き換え。まだ腕の長さは検討中。決まったら角棒に通してちゃんとした上腕にします。
SDインパルスはなかなか好キットで色分けもHG以上、スタンド付きと豪華豪華。ちょうどいいスタンドと手首、肘にポリキャップの入った個性の無いシンプルな腕が400円程度で手に入ると思えば安いものです。ちょっとした改造キットとして使うなら申し分ないですね。

フェイスを農丸から移植。腕をインパルスから移植したので顔しか使わないかもなぁ・・・まあなんかスクラッチする時にでも使うか。どのみちシーサーダダあまりっぽいですが。


スネもインパルス。
DSCF0751.jpg
これで烈伝後期キットと頭身が同じかそれ以上になりました。そのままだとぶかぶか全装備以外は頭身低くて主人公っぽさが無いので長めでポリキャップが共通ののインパルスのスネをそのまま移植。個性のカケラも無いスネがよく合う。変な三角とかボリュームとか肉抜き穴とかはパテで埋めたり削ったりしてそれなりな形にしようかと。

腕やスネの使用方とかはSD武者スレ常連の人たちの作品を、農丸の顔移植はHJを参考にしてます。わりと正解に近いものが近場にあるとやりやすいですな。オリジナリティーはそれ以外で出せばいいし。

DSCF0752.jpg
紅蓮の鎧装備。
スネが長くなったので前鎧を伸ばしたり、せっかくの腰回転を生かすため前鎧を上下分割してみたりと妄想が膨らむ膨らむ。肩鎧はボールジョイントで接続かなぁ・・・
DSCF0754.jpg
シーサー分背が高かった弟農丸より少し背が高くなり、双子らしく顔つきがそっくりに。



今日の作業はこんなもん。久々に本格作業始めたら作業道具全部ボックスに放置してあることに今頃気づいた。

12月末までには仕上げようかと思う。
 
2005.10.25.Tue / 22:09 
カプジャムフィギャーのガシャポンがブックステーションに。

あのわりとオタ臭い店を忘れてた。
ちなみにその下がふたご姫のフィギャーでした。


今日の買い物


DHM 12月号
HJ  12月号

HJ新創刊以来久々に同時購入。烈伝最終回だったからつい・・・

イボルブ版大将軍はわりと微妙ー一式絵なのが原因の根幹にありそうだ。
タチコマプラモの出来のいいこと。目(?)も可動ーかわいいなぁータチコマ祭・・・は悲惨な出来になりそうだから提案も出来ませんね。

♯2000で磨いてメタリック塗装やりませんか?

やりませんね。


烈火武者の鎧がまた増えたーカラーリングまで入れると8種類(ブカブカ入れて10種)5種くらい(ノーマル烈火、ブカブカ大将軍(白)、新烈火(赤or白)、烈伝・零負傷版)再現しようかと思うので結局本体もカラーリングで2体(ノーマル版と大将軍版の白基調)製作しますかね。

フェイスやら肘関節を農丸から移植予定なので烈火、農丸共々1つづつ追加購入・・・金が飛ぶわ・・・
昨日のアレ 
2005.10.24.Mon / 23:48 
▽Open more.
舞踏16日目 
2005.10.24.Mon / 23:26 
ついに撃墜数330越え。セプテントリオンは尻尾を巻いて撤退、第七世界を2分することでヤオトの影響から逃れることに。


4、5、6世界と撤退しているセプテントリオン。なにやら主人公が起こすファンタジーが嫌いらしいな。主人公が関わったのはガンパレと絢爛だがだんだんひどくなっていってるのを見てると怖くなるのは当然ですな。


上記の第七世界二分割は第6世界3000分割と同様にセプテントリオン主導で行われたもののようです。第6まででなくもうひとつ第7までもが容易に介入できなくなってしまったことで(おそらく)もう一つの第七(ほとんど物語世界?)で壊滅したアルファーシステムの切り札であるOVERSver.1.0≒第7世界のPS2ソフト“絢爛舞踏祭”によって再びGPM23のような儀式魔術を起こしアルファーシステム再生のきっかけにするのが世界の謎を追う人々の定説のようです。

ただ未だにゲームマスターすら現れておらず、そもそも形式自体が前回とは別物となっている可能性が高いため、忙しいはずの芝村氏に散発的に質問するのが精一杯の状況。とりあえず

・絢爛舞踏祭はやっぱりただのゲーム
・100年の平和の同時並列演算で未来の絢爛世界に何かを起こすためゲームをする


ってのは初期条件にありそうですねぇ。あー楽しいなーゲーム外ゲームー
なかなか 
2005.10.23.Sun / 22:38 
筑波に戻ってきたー

自転車パンクしてるー

近場にジャスコがあるじゃないか セーフセーフ


「もう終了しました」 マジデスカ



センター着いたの8時20分


帰宅 9時50分 orz


今日はもう疲れたので寝ます。とりあえず曲リストはアルバムでないと特定できないのでまぁ明々後日に。





紙に書いてない情報メモメモ


貧血っ娘にも優しい。それがIDS!クオリティー

ドラムの人が富野っぽいナイスじじい

終始高音の音割れが気になった

連続で入れるやつらはどうやってんだ

2階席にVIP?

サイリウム組は途中でへたれる

衣装チェンジ アルバム表→グレーか水色っぽいハイウエスト?なワンピース

▽Open more.
舞踏14日目 
2005.10.23.Sun / 00:38 
火星表面の補給艦を落とし続ける怠惰な日々に終止符が。

BL(ブラックレィディ)の離艦。

OVERSがセプテントリオンを完全に敵とみなしたため夜明けの船にいられなくなったということらしい。


そして選挙。


一気に政治バランスが崩れる。火星周辺の勢力が一気に革新派から中道になり宣戦布告され戦力が流れ込んでくるらしい。

こちらができる対策は1ヶ月かけて政治家、工作員を敵対勢力に送り込むしかないのでしばらくは補給船団を追うのをやめて周辺勢力軍を叩きにいかないといけないなぁ・・・

限定した地域で300撃墜のガンパレより500機の撃墜に加えて経済すら敵なのはきっつい



レポート製作が楽しい。今日のは単調作業だけだったけれども2学期頭からやってた成果が出た感じ。4時間万華鏡見てるようなもんだから死ぬほど目が痛くなった苦労がやっと報われる。たとえスケッチが厨房レベルといわれようとも説明文でカバーして来週同定テストに望む、と。

リクナビとかすでに入る時期なのか知らないがここで浮気したらいかんので退路を断っておこうかと思う。もうちょっと学生でいたいわ。おもしろいし。

明日は楽しんできて月曜の研究室説明会に備えるかねぇ・・・
さすがに絢爛やる暇はなし 
2005.10.22.Sat / 01:51 
とりあえずMGMk-Ⅱver.2.0は駄目キットと判明。股関節緩いのと胴が結局回らないってどういうこと?基本部分のブラッシュアップとベーズ付属なのでせめて+500円位なら買ってもよかったが+1200円は無いよ・・・

MGすらもうプラ製組み立て玩具になりつつあるのは悲しいことだなぁ・・・


今週充電した分この休みからは烈火大将軍を作ろうかと。基本はそのまま、ある程度可動工作して遊べるものにしたいですねぇ

BB初のエアブラシ塗装する予定で行こう。
舞踏12日目 
2005.10.21.Fri / 00:18 
実験が中止だったため調子に乗って4、5時間くらいやっちまった。部屋掃除すりゃよかったな・・・

おかげで撃墜数250突破。威信点と殺害数が10000超えた。前半は光国の戦力削減をして撤退させ、後半は軍補給艦を片っ端から拿捕。艦運用資金が底を尽きかけたので敵対政党の都市船へ向かう商業船団を臨検して取引物資を略奪。


エンディングトライしてみると50年の平和は確保できた。撃墜数のパラメーターに与える影響は大きいようだ。


早めに500突破して政治をちょっと動かすだけで終わるようにしたいなぁ・・・
地震前 
2005.10.19.Wed / 20:54 
10秒前にスピーカーからノイズがもれた。



前兆現象ってのはホントに存在するんだな・・・


ガンパレードオーケストラ3回目。


なんか瞳ルールが適用されているらしいと聞いたので大体目だけ見ていた。

主人公がまず赤。4以下の下方世界とかかわりがあるとしていいのなら何かしら幻獣と関係あるのかねぇ・・・

残りの人間は金、青、薄青、茶くらいか。

金は幻獣共生派?だったか。OPのヤツが気になるが『青が望む世界』により近くはなってるな。

青は上方世界と関わりを持つ?キャラクター的に無いなぁ。

薄青とか茶は世界に関係ないハズ。どれもそう見えるんだがなぁ・・・


やはり機械化が進み過ぎている。自動砲台とかエネルギーヤバイとかフツーの機械やん。士翼号なら反物質エンジンだから絢爛で分かるようにほぼエネルギー切れ無いハズ。M型士魂号以外の士魂号の動力は貴重なガソリンだからそれ繋がりか・・・?紅天繋がりとしたら考えれなくも無い。

アニメ単体ではもう見てらんない。細かいところ全部失敗してるわーなんかに的絞って見ないと寝てしまう。


絢爛11日目

光国の人たちが侵攻開始。手始めにせっかく火星解放戦線に傾いていた都市を制圧して独裁政治始めやがった。大人気ねぇなー銀色の人。最近ではこっちの船まで集団でボコりに来てるので、撃墜数稼ぎののいい餌になってもらっております。でも拿捕しても何ももらえないのが痛い。ホントに使えねぇなー
だから 
2005.10.19.Wed / 17:39 
DSCF0738.jpg
運の使い方が間違ってるって



▽Open more.
舞踏10日目 
2005.10.19.Wed / 00:31 
20051019001717.jpg
斎胡出来たー


写真も撮り終えたが眠いので倉庫にたたっこむのはまた明日。

塗り分け多かったのでしんどかった。イマイチ手抜きすぎだなぁ・・・



絢爛は色々ひどかった。TV局制圧失敗!!陸戦部隊死亡!!リセットー


30分無駄ー



おおぅぁぁ




仕方ないからやり直し。やけになって光国のブラザーどもを根絶やしにしようと光国に制圧されてるっぽい右寄りの都市船付近の赤い光点をねらって全力航行。10人くらいは拿捕してついでに落とした地球軍潜水艦の撃沈数加えてやっと撃墜数110突破。500まで長い旅だな・・・


まああまり急ぎ過ぎると艦の財政的に持たなくなるのでここからはある程度艦長の判断に任せた航行に戻ろうかなぁ・・・
舞踏9日目 
2005.10.18.Tue / 00:54 
艦長になって都市船に入って給料がっつりもらおうとしたら地球軍が。


いきなり艦長で戦闘です。マニューバ遅ーい。


一応魚雷ばら撒くこともできなくはないが消費考えないでバカバカ撃つと後々影響するかと思って近づいて数発打ち込んで終わり。しばらく目的地変える以外の艦長職変更はやめておこう・・・


地球政府はクーデターで軍事政権に替わるものの火星掃討失敗で内部分裂して暗殺。セプテントリオン側も暗殺者送り込みと第2段階くらいに進んだ感じ。まだ2ヶ月進んで94機しか落としていないのでも少し頑張ろう。




斎胡の色塗り難航中。濃いグレーの調色がめんどかったので黒で塗ってみたがつやありでわりと微妙に。成型色生かした塗装でもマスキングしてエアブラシかけるべきだなぁ・・・明日には完成するかなぁ・・・
トップ2 4話 
2005.10.17.Mon / 15:54 
まぢでおもしろいですよ。
科学的ツッコミは一切しませんよ。ケレン味しか溢れないよい作品。

ネタバレと設定厨的考察は↓で
▽Open more.
舞踏8日目 
2005.10.16.Sun / 19:36 
起きたらゾイド。作画のせいかミィ様が妙にエロかった。HIBIKIはこれで見なくて済むのかも知れない。


武者再販品が届いてないかと北ワングーへ。結局斎胡すら置いてなかったため10秒ほど考えて下妻行き決定。20キロ弱自転車で走って下妻へ。今日は雨上がりで涼しかったので快適なサイクリングでした。


いつもの市村で買い物。半年ぶりくらいだが地方都市でありえない品揃えは健在。イクストルとかレイバー指揮車とか電飾ユニットが今だ売れ残り健在なのでついつい購入しそうになる。二つとも製作すると確実にまたダメージモデルになるのでヤなんですわ。狭い上銃がメインの店なのにPG全種そろってたりHGUCデンドロもあったりしてキャラクターモデルのスペースも十分確保。あぁ下妻に住みたい。

日曜だからか近所のガキが店長と仲良く話していた。こんな風景つくばにねぇよなぁ・・・



今日の買い物

少年剣士嵐丸  武化舞可なんとか1セットそろえたのでとりあえず3代目カラーで烈火を作ろうかと思う

覇道武者魔殺駆 うっかりうっかり。金もないのになぁ・・・orz



結局隠れ再販は無かったようです。どっかの問屋でもつぶれて放出したんでしょう・・・




下妻に行ったおかげでボックスに行く気力が無くなったので斎胡の製作はまた明日。
▽Open more.
絢爛7日目 
2005.10.15.Sat / 21:11 
久々にフィギャーとか回した
DSCF0670.jpg
7回回してアレックスの通常カラー以外は出たのでやめた。アホみたいなダブりとかネタっぽいこととは縁の無い運のよさ。別のとこで運が足りなくて苦労するんだろうなぁ・・・



二日放置していたため絢爛世界では5日経ってた。戦闘があまりに起こりづらいので貴重な威信点を取られないためにタキガワを無職にしてみた。終了前に戻しておくのを忘れなければ艦長の威信点越えるのも時間の問題だろう・・・もうすでに給料下がり気味なので早急に艦長にならなきゃ間に合わない。


マイトが来たためもうすぐイイコが来る予感。再開イベント早く見てぇなぁ・・・

今日の買い物

鉄機武者斎胡×2 

斎胡の仮組み終了ー カッコエェエェェ 輸送のせいかメッキがはがれていた方を仮組んだ。サイズ的には元祖を組んでる感じだなぁ・・・明日色の補填できたらして完成させるか。


少年剣士嵐丸(再販)は買えず終い。再販品は到着別で遅いという情報もあるから2、3日様子見ですな・・・
飲み 
2005.10.15.Sat / 02:40 
やっぱ酒は俺にとってマイナス面しかないな。次の日の体力、知力が持ってかれるだけだ。もうすでに足周りに違和感を覚えている。

明日は斎胡を買いに行って勉強会。終わり。





だいーぶ前の話だけど&さんのウルトラエロゲ(この略し方アレだな・・・)のウルトラマンデザの参考に絢爛紹介するの忘れてた。もう終ってるのかなぁ。

絢爛メカデザイン


水中戦用に限定されてるから使い道無いか・・・
絢爛5日目 
2005.10.13.Thu / 23:04 
ついに火星解放戦線が非合法に。ポー教授の尽力虚しく劣勢に。この流れを止める方法は無いようだねぇ・・・まだ一月半経ってないから地道に撃墜数だけ稼いでいますか・・・


ただいま54機。最近は艦長の威信点が会議参加者を下回ってるため、あまり無茶な戦法は取らなくなったため稼げない稼げない。あと200点ほどで艦長の威信点を抜くから、武器や資源のあるうちにTDFに対して突撃しないとなぁ・・・偉そうな光の国のブラザー共を一網打尽だ。


今日の実験は二学の隅の教育系修士棟でオシロスコープ使ったり半田ごて使って配線くっつけたりと何学部の人間か分からなくなった。

やっぱ一学は大学じゃないな。建物の雰囲気が別物ですね。数週間続いた修士棟での実験もようやく終わってもう一学から出なくてよくなるらしい。いいのやら悪いのやら。


あ、土日は学校停電らしいので図書館入れそうに無いんですがどうしましょうかね?




斎胡かっこいいよ斎胡
20051013232759.jpg


毎度言ってきた発売二日前から一人祭は今回で終わり。過去リメイクが何度も行われたがここまで20代以上を意識して意欲的に展開してきたシリーズが終わるのはなんとも悲しいことだ。隠丸凄丸が企画倒れになったのが残念極まりない。

前作までの○伝の流れを無理矢理組み込んだ子武者の売り上げ敗北の原因ですな。『弱そうなキャラのパンプアップ』が玩具としての特徴だったのにそこを捨ててしまってはどうにもこうにも売れません。代わりに高めの年齢層の要望『前立てはメッキ』、『表情のある手首』が実現されたのはナイス企業努力かと思われます。

次作は一式版のイボルブ大将軍なのでなんともいえません・・・開発期間を考えるとイボルブの評判を見て金型作るかどうか考えてたようですな。次回作が続編であることを祈ります・・・
絢爛4日目 
2005.10.13.Thu / 02:06 
さすがにセラが乗艦したり本格的に第3異星人が攻めてきたりして、戦闘が断続的に続く状況に。


今回の介入だけで30機は落としたのでたくさん給料がもらえるとおもったら79クレジット。


おおおおぉぉ


艦長もその辺のこと分かってくれたのか輸送船団襲って小遣い稼ぎ。おかげで運営資金も増えて給料が一気に2000まで跳ね上がる。が、火星全体の景気にはかなりマイナスなんだよな・・・

人員との交流もかなり進んで昼寝とかマッサージとかしっかりやれるようになりました。
今度からはエステルの服が替わるように努力する予定です。

今だエンディングトライしても半年で戦争が起こる始末。まだまだ殲滅具合が足らないな・・・100年の平和は程遠いな・・・
▽Open more.
ぱふぉ 
2005.10.12.Wed / 21:05 
まぁ その なんだ

ぼくにはとてもできない


まぁ その なんだ

ご馳走様でした。
▽Open more.
ガンパレードオーケストラ 2回目 
2005.10.12.Wed / 07:41 
嗚呼、駄目アニメ


若本アニメ



コウコウ言ってるやつがいるらしいが、光太郎とロジャーの同一存在らしい。ただあまりにもあからさまなのでフェイクな可能性が高い。


第六、第七世代なんだからウォードレス単体で金属ドアぶち壊すくらい難なくできるはずなんだが・・・やっぱパラレル。


芝村の気配が顔の形くらいしかないあたりゲーム製作の時点で世界の謎分が抜かれているのか・・・


今のところキャラクターの魅力の無さの利点がまったく無いアニメなのだがどうする気なんだろ?
朝から絢爛 3日目 
2005.10.11.Tue / 13:06 
全休なのに普通に起きたから1時間半ほど介入。

とりあえずスイトピーとエステルが来た。
どちらもエロス。よく考えたらツンデレだ。


戦闘もレベル2にシフトしたため非常にやりやすくなり二回の戦闘の中でタキガワに一機も落とさせないで全機拿捕。

第3異星人集団(=ウルトラマン)が一度攻めてきたが難なく撃退。奴ら水中戦闘苦手だったっけ?拿捕すると人員が手に入る不思議。場合に寄っちゃブラザー10匹一気に葬り去る戦闘もあるんだが光の国は大丈夫なんだろうか・・・
▽Open more.
舞踏2日目 
2005.10.11.Tue / 00:21 
ついに任期が終わるのでもうここで愚痴を書くことも無い。



ひゃっほぅ


フリーダム万歳。


とりあえず全休の明日はレポートやりつつ片付けしにいこうかなぁ・・・


昨日から始めた絢爛。とりあえずの編成として

・1日1時間強くらいのプレイ
・できるだけ周りの機嫌をとる


ぐらいの縛りでいこうかと思います。


チュートリアルは終わったので訓練して飛行技能をMAXにしてから艦内徘徊。効果があるか分からないが、とりあえずエリザベスの機嫌を取って給料安定させてくれないか試しているところで・・・
 
2005.10.09.Sun / 08:15 
斬鬼さーん   

ウワァァァァァァン
ウワァァァァァァン

ウワァァァァァァン



もうあかん もうやめてぇぇぇぇえっぇぇぇぇ

鬼とマカモウの定義も変わってきた。


演じ方を変えない(変えれない?)明日夢君がホントに素敵。




学祭一日目 
2005.10.08.Sat / 22:39 
まだ瞬間的以外には寝てませんよ・・・


早めに行ってキャプション作ってブース設営しようと思ったら何もかもが動いてない罠。ロスもありながらひととおり組み上げてちょうど10時。結局動かない。


仕方ないので運命の傷口加工に入る。厨でも分かるようにミッドナイトブルーで吹いたあと、灰白色でドライブラシ。その後全体にドライブラシをかけて完成。この3日の間はバカみたいに湿度が高いのでクリアー吹いてもかぶって白色変化起こすからつや消しトップコートすら吹かずそのまま展示。後ろに引きこもってたときに笑い声聞こえたのでまあ成功・・・かなぁ・・・

写真をたくさんとってくださいよぅ玄武岩さんよぅ



午後はなぜか家族旅行の母親叔母祖父祖母の相手。元気過ぎて若さみたいなのを吸い取られたのかと思う。接近遭遇した人々、気を使っていただいてありがとうございます。

マジでこのプレイは効いた。もう夕方には抜け殻。



片付けもグダグダ。『梓は一人でいると寂しくて死んでしまうのです』フラグを残して帰宅。


夕飯はなぜか土産の鯖寿司鯖寿司。うめぇ。久々に西の味付けで食った。



もう心も身体もボロボロですわ。明日からはコークを燃料に動きますよ。突発で何か作れるほど心とサイフの余裕がなくなってしまったためGP01手伝いにまわる事にします。あとクリムゾンスマッシュ光でも作るか・・・?

シンメトリカルも無理な方向で・・・
▽Open more.
プロフィール

R-2

  • Author:R-2
訪問履歴
ブロとも申請フォーム

CopyRight 2006 日記と(模型) All rights reserved.