fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2005年09月の記事一覧
≪08month
This 2005.09 Month All
10month≫
 
2005.09.29.Thu / 21:51 
おかげですの特番を見ていて涙が出る。


デビルタカとか探偵物語超面白かったねー
その辺りはほとんど見たことある映像ばかり。

あれ?13年前?12年前?


マジか。
スポンサーサイト



シャイニングアッガイ 第3回 
2005.09.28.Wed / 14:30 
耳の人の報告どおりにマナー知らないのが掲示板に来てた。

面白かったのは自分とこの掲示板に掲示板の書き込みマナーが張られていた所。





あー オタクとか氏ねばいいのに


今日の買い物

tools3割引に乗じて

サフ缶六本
プラ板
紙やすり
スコヤ

を一気に購入。これで3000円ほどだからホントに安い。サフほとんど無くなった横に大量に余ってるメタルプライマー・・・


パワーグリップを追加で買おうと思ったが、自分で使うサイズは全部足りてたのでやめた。しいて言えば曲陥没面彫り用に丸刀でも買っとけばよかったか・・・



立体班用物品は学祭終わってにしようかどうしようか。この休みにミラーベースだけ買いに秋葉原に行くのもな・・・

これから冬になるのでドライブースがあると便利だよね・・・ってことでドライブースが欲しいなぁ。いろんなアクシデントで他の備品は豪華になったんだからうちもいいものそろえたい。


今日から土曜まではシャイニングアッガイでいこうかと。webもMGアッガイ祭宣言しちゃったし。2,3個の場合はどうする気なんだろうな・・・突発参加ヨロシク。ROMってる人たち。

胸アーマーの仕上げに。ディテール彫ってパワーサプライヤーを埋め込んでみた。
DSCF0636.jpg
Hアイズ+バーニアっていうオーソドックスな組み合わせでわりといい効果が得られた感じで。あとはバーニア内側を銀にすればよく光るだろう。
DSCF0639.jpg
なんだかんだで5パーツ。あとは軽く表面処理→サフで塗装に移ります。

土曜日あたりにトリコロールに生まれ変わるのです。
▽Open more.
 
2005.09.28.Wed / 00:33 
眼がもうだめだ。白地に黒文字がきつい。黒字に白文字じゃないと眩しい。こういうときはビタミン何だっけ


今日はGGGの脚部関節固定を主に。末広がりな脛にしたり、足首関節を固定したりしてわりと無駄なプロポーション改善。右ヒザ関節を固定にしたためパテで大幅に形状変更したが、左足はもういじらないでおこう。


時間無いからな・・・



明日こそはtoolsに行こう。サフ缶買わなきゃ。
学祭続き 
2005.09.26.Mon / 20:11 
Tools3割引の偵察に行ってきた。


ディバイダーが半額・・・?  ホスィ



置いといて


立体班で学園祭に必要なものがあったら水曜ぐらいまでに俺にいうといいかもしれん。

とりあえず♯1000サフは買占め。




眼が開かなくなってきた。RNA配列はもういい。
不安 
2005.09.26.Mon / 00:50 
学園祭まで12日。立体展示のほうも見たところ

ネタ 2
部分塗装 1
素組(筆塗り) 1

は確定。

パチ組み(3~4?)と今のままペースだとヤバイのが一杯(2~?)。


伝泥制作も展示といえば展示。


結局まともな展示は最後までできず仕舞いになった。今後色プラや完成品によるモデラー成長阻害環境は益々エスカレートしていくだろう。そうなれば来年以降の糞ガノタでなく“真のモデラー”の加入が危ぶまれる。

まあ今回はまわりの頑張っている作品(絵なりなんなり)を見て自己を恥じ、次の展示機会へ向けてのスキルアップを図る・・・ぐらいのことくらいはして欲しいものである。でないとコンプレッサーがもったいない。
 
2005.09.25.Sun / 08:30 
DA合体の唐突なこと

キングフォームまんま

音撃無視したイデオンソード

今までのマジョーラっぽい塗装を完全無視したベタ塗りスーツ

まったく出なくなったあきら


・・・餌食になった斬鬼さん オオオォォォオオオオォオ





デザインズを響鬼以降3時間ほどで読破。
エロスエロス。
魔導大戦を機に完全に設定を纏め上げる意味でのデザインズの価値は相当高い。だいぶ頭の中が整理できたから疑問点とかどこかに書き留めておこうかなぁ・・・


今日の買い物

BAMBOO BLADE 土塚理弘/五十嵐あぐり  

明らかに土塚さんが書いたシナリオとはわかるものの、別物と考えた方がよさげ。ガンガン系列でスポーツ系の話がウケたことは無いのによく出すなぁ・・・ヤングガンガンとかまともな人は読まないんだから。


FSSデザインズ 
2005.09.24.Sat / 13:03 
鼻血が出るほどいい作品集。4巻そろえればFSSのこともよくわかるのでオススメ。



ザ・ブライドのウエディングドレスが一番の鼻血モノ。

二番がKOGルミナスの説明文。駄々っ子→いじられっ娘へ



まだ新作イラストと説明文しか読んでないのに時間切れ。
監督を監督しきれないスポンサー 
2005.09.23.Fri / 22:26 
1127474668556.jpg
あと2回でスポンサー的にどう挽回して“まだまだ売れるSEEDシリーズ”になるか見せてもらおうか。

投売りしてもらわないと六神合体にできないじゃないですか。



画像倉庫作った。が、ACCSのサーバースペースよりブログの容量が大きいのがいただけない。

たたむか・・・
 
2005.09.22.Thu / 07:51 
1127341111273.jpg


檜山イボルブ大将軍か・・・どうやって烈伝に組み込むのかなぁ・・・


WF20中止か。プライドを傷つけられた原型師はどうなるんだろうな・・・

今日の買い物

清村くんと杉小路くんよ 2巻 

本屋に行ってヘルシングのなんとかがないなぁとか見てたらFSSデザインズが。普通に書店で売るのか・・・TOYSみたいに一部でしか置かないものかと思ってた。角川ブランド付いたからなぁ・・・


そしてついにゾイドに手を出した。
▽Open more.
ガオガイガー3回目くらい 
2005.09.21.Wed / 21:02 
表面処理中のステルスガオーⅡ
SN250144.jpg
全面溶きパテ盛りやってよか(ry じゃなくてひでえヒケ祭。合いも悪いし・・・アトニシュウカンデスカ・・・
SN250146.jpg
ハンマーのゴルディの頭周辺が分離変形の都合で大幅に形状が変わってるので修正。溶きパテぬったくった後なので汚いがあしからず。
SN250145.jpg
写真で分かるようにハンマー部と同じくらい出てる胴体接続部をカット、下端をプラ板の箱組みで延長した次第です。これで劇中のハンマー基部にかなり近づきました。青島ゴルディオンハンマーを作るときはぜひ!この工作を試してみてくださいね(極めて稀)

明日は股関節角度変えるか・・・




とらの東方アンソロ通販でまとめて購入しませんかー?
▽Open more.
テーマ:勇者シリーズ - ジャンル:アニメ・コミック
 
2005.09.20.Tue / 22:35 
表面処理中のステルスガオー
SN250143.jpg
恐ろしいほどのヒケ。全面溶きパテ盛りやってよかった。


ゲーム機を復活させました。予想通り。どーでもえーわ。
スーパーグレートデスティニー∞ 
2005.09.19.Mon / 12:01 
あ、独が宗教に犯された。

個々が考えることができるヒトであることを忘れないようにしないと。意思を一方向に修正された人間集団は死体の山と一緒。



また年寄りが戻ってきてるらしいが・・・
けったいな入れ知恵せずにとっとと帰っていただきたいものだ。


今日は十六夜だったので月見がてらR-2製作中以来一月ぶりに夜中コンビニへ。自転車だとすぐ終わるので徒歩。

写真撮ってみたけどやっぱ携帯じゃ能力不足で貼れず。やっぱ生で味あわないと。


風流ですな・・・東方ファンなら今日月見するべきなのでちょうどよかった。
メタルラック導入 
2005.09.18.Sun / 14:24 
6ヶ月アキラ家に放置だったメタルラックをうちまで自転車で運んできた。テレビ付近に埋め込んで適当に物を載せた。ついでに二段重ねのカラーボックスを下ろしてみて地震に強い部屋になりました。

カラーボックス上のスペースを撮影用に使うことにして、大鋼で試し撮り。
DSCF0617.jpg
ちょうど10時間ほどで制作。わかる色分けはほぼ塗ったつもり。背景用に紙でも買うかな・・・
DSCF0620.jpg
背面。どこぞのひとが“北朝鮮のマスゲーム色”と称していた黄色のパーツは烈火大鋼でグレーに変えられており、さらに烈火大鋼では使用しないためメッキのバックパック。ホントなら武化舞可全装備とかさせるべきなんだろうけど、今のところ天翼と覇兜と號刀という一番シルエットに変化をつけられるモノを作ってないためとりあえずこの場では外しています。個人的には鎧甲と大砲のみでいい感じ。キャノンが前立てに干渉するけど・・・少なくとも超将軍武器よりは浮かない感じかなァ・・・
DSCF0616.jpg
100均筆ペンで手抜きシャドウ“っぽい”塗装。これを追い風参考作品としてボックスに置いておくか・・・これ超えないとさすがにな・・・
DSCF0614.jpg
旧作ファン期待の星、烈伝の真のターゲットの我々ががんばって買わないと。鉄機武者斎胡でシリーズが終わりかねない。
▽Open more.
大鋼カッコイイよ大鋼 
2005.09.17.Sat / 21:07 
フジテレビでやってるくだらねぇ歴史番組を止めてくれ。テレビを蹴りたくなる。大化の改新ドラマでスパイ大作戦を流すな。
中国とかアルジュナとか菅野音楽をやけに使う音響監督だけは褒めよう。


烈火の金縁を塗ってると日が暮れた。あと3時間でどうにかしよう。


今日の買い物

烈火大鋼 パチながら展示するつもりで10時間目処に完成させる予定ですが。
へイズル 初回限とか書いてるからすぐ作らないのに買っちまった。ロフトの肥やしに
東方花映塚 ヤマさんエロス
丸D2『かなり普通の魔法使い』 前の冥界組本と共に買うべき。何より安いし。

下の二つを通販で頼んでるの忘れてた・・・もう余裕無・・・あ・・・FSSデザインズ・・・

というわけで↓に大鋼を放置。
▽Open more.
危険が危ない 
2005.09.17.Sat / 00:33 
ボックスを出ると吹いてくる涼しい秋風・・・人口密度は命取りだ。結局減らないままだったなぁ・・・やさしい言葉に飢えてるんだな・・・かわいそうに・・・



明日からの時間の使い方が学祭の作品の出来を左右するのでメモ

17日 朝から烈火大鋼とへイズル購入、百円エポパテ買占め、ボックスでGGGポーズ固定
18日 アキラ家に5ヶ月放置メタルラックを取りに行く
19日 昼から図書館篭り
20~22日 半ドンを利用。コタツ乾燥フル活用。
二日待つのか 
2005.09.15.Thu / 19:41 
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=moe&file=1126767004771o.jpg


烈火大鋼テラカッコヨス

成型色も予想以上に良い様で安っぽくなりがちな赤色がすばらしい発色。パチ組み用に二個買い必須ですね。へイズルどうしようかなぁ・・・




ううう またネタプラモ発作が

ガオガイガーvs大運命合身グレートデスティニー

種よ光になれぇぇえええ!!!

あーゾクゾクしてきた

新歓で模型展示が存在してればまず間違いなく制作決行。どうせ投売りされるだろ。
仕分けー 
2005.09.14.Wed / 22:37 
SN250142.jpg


小袋に分ける作業。他人にはめんどくさい作業でも、超面白い。覇大将軍編の『一体一大型武器』構想を恐れて袋を大きめにしたからかさばるかさばる。

超機動大将軍編~覇大将軍編辺りまでの通常サイズはほぼあるので一つ一つ烈伝体型に・・・10年かかるな・・・今までのジャンクも組み合わせればすでに二体分確保できているものがあるので、修正していくかなぁ・・・


GGGの関節固定で詰まった。安いエポパテで隙埋めて棒接続でいいんかなぁ・・・
サフはToolsの学祭セールが9月最終週なんで、そこまで粘って買占めをしようかと思った。塗装はギリギリでいこう。ギリギリで。
スターガオガイガーいじり 
2005.09.13.Tue / 18:17 
午後暇なのでガオガイガーの胴体をいじってた。


6年前のDHMにのっとって修正。アオシマガオガイガーは各部単体ではいい出来(と信じたい)であるものの、微妙に差し替えでガオーマシンの変形ができる設計したりB社ほどでないものの可動を考えた妙な関節があったりするせいでバランスが崩れています。

胴体は下半身に比べちょうどいい小ささではあるのですが、ヘルアンドへブンのポーズを実現するためにギャレオンヘッドを小さくしないで脇をやけに空けているため貧弱に見えます。またライナーガオーの長さが差し替え変形改造用を意識したのか妙に長いのです。


とりあえず肩関節の胴体埋没と『新幹線』を『肩アーマー』に見えるようにしました。胴体はプラ接続でヘタってる肩のスイング機構を廃してかなりいかり肩で固定。さらに前に出してステルスがオーとの干渉を避けました。ハンマー振るポーズにはちょうどいいでしょう(きっと)あと新幹線を1cmくらい内側で切断。肩関節との接続部をずらして胴体に密着。これでかなり密度ある胴体になりました。



写真は後ほど!!

撮ろうと思ったらオクで落としたSDジャンクが。またダンボール一箱増えちゃったーわーい寝る場所ねぇー

とりあえず今までで一番豪華なジャンクなので仕分け作業して現実逃避。人間の屑だな。



ローゼンメイデンを初めてちゃんと読んだ。


なるほど


現視研で流行るのも分かる。みんな病気だ。




『ラグナロクオンライン2』BGMを菅野よう子が担当


ええええええ 90曲とか流石。
知恵足りない 
2005.09.12.Mon / 21:22 
今日の協議会ー


日本語ワカリマスカ?“詳細はまだ決まってない”って書いているでしょう?


ちょっと考えれば分かることをチマチマ聞いてくるド低脳たちに殺意が芽生えた。アンケートに書くか同レベルの集まりで俺の時間と精神衛生を犯さないように喋ってろ。





あー
我慢できなーい


梓くんが大鋼を組み立ててた。やっぱ今の眼でみると両手両足が短いなぁ・・・

ああ全面改修してぇー

烈火のほうは新規パーツで太さはともかく長さは改善されてるから部分塗りして展示するかね・・・
選挙 
2005.09.11.Sun / 19:51 
行ってきた。家族連れが多いのは大穂だからか。



響鬼は去年までのライダーと同じに 
2005.09.11.Sun / 10:01 
スポンサー的にマイメロはいいんだろうか。
いいんだったらB社より寛大だなぁ
もう更迭が決まってんなら最後の灯火なんだが。



あと2週間くらいこのままだとイイナ




選挙にいこう選挙に。夜いこう。
 
2005.09.11.Sun / 00:26 
ゲームは人を堕落s(ry


おもしれーよ。星のカービィスーパーデラックス。
メタナイトの逆襲のスピード感がたまんねぇ~
このままでは眼が 
2005.09.10.Sat / 02:42 
メッセンジャーの名前をmにしてたら本の人を連想されるんだな・・・

流石。キャリアが違ふ。



花映塚対人戦を初めてやったが惨敗でしたねー

とりあえずEXをやろうと思ったり、各キャラ特性を覚えたりしようと思ったが時間無・・・
血液型診断 第一回兼最終回 A型編 
2005.09.08.Thu / 19:10 
几帳面だが運が悪い。


今日の実験は涼しいトコでほぼお遊びで済んでわりと楽でした。ダイアモンドアンビルセルが3つしか用意できなかったためなぜか血液型で三分割。A、B、その他混合で分けましたとさ。

Bと混合はさくさく進んで常温高密度氷の単結晶ができたのですがうちはその途中に
ガスケットが破断ー作り直しー

まあそれでもなんとか他に追いついて、他がやり終わったルビー蛍光圧力測定をしてみたら
1万気圧かかってるはずのサンプルがマイナス3万気圧を示す。蛍光を受け取るCCDが温まり過ぎたってさ。好きで遅くなったんじゃないやい。

でも今回の実験は進みたい研究室の先生だったので「ここに入りたい」感が倍増した。KEKとかも使えるんだってー全然地球科学してないっぷりがかなり面白そー



ゲームは人を堕落させるわ。しばらく封印だ。少なくともこの土日は。
ギャップ 
2005.09.08.Thu / 00:52 
一週間のうち残った二日は実験地獄。顕微鏡4時間。


超えたら休みだからっ・・・


って理由でやってると学祭辺りで心が折れそうになるかもしれん。

まーきっと学問やりたくて理学部みたいなのに入って教職とらずにいるんだからそれなりに頑張らなきゃなぁ・・・

勉強する気ないんだったら東大通りで草でも刈ってろドt(ry

みたいなことを言ってたなー今日のセンセ。大丈夫かなー




はぁぁあ


音式神が二匹ほど俺の周りにー
北カスミで食玩が100円引きだったのでつい・・・
出来がいいんだけどシール以外は組み立て済みってのがいただけない。
こうやって作る楽しみを忘れていくんだなー子供達は・・・



学祭近いのにのんびりしてんなぁ・・・ハンマー以外のヒケを見てしまってやる気が吸い取られた。
シャイニングアッガイ 第三回 スベスベさん 
2005.09.06.Tue / 21:30 
形出しはしたものの結局ポリパテ祭。



モリモリ君1キロ缶を出そうかと思ったけど使う機会があまりなさそうで明らかに劣化するので、以前買って一年以上放置プレイしていたスベスベさんのチューブを使ってみました。
何より硬化剤が透明に驚き。モリモリ君みたいに硬化剤が混ざったかどうかの判断がメンドイ、というか勘。硬化後はきめ細かい?表面に固まって気泡も少なく綺麗でした。これでフルパーツ作ると重いんだろうなー比例して財布の中身が軽くなりますが。


SN250141.jpg
ああ写真環境が欲しいなぁ2DKに移ろうか・・・院に入れたらだが・・・


まだボコボコですがこの後さらにポリパテで埋め治してます。(わかりづらいなぁ)ついでにゴルディオンハンマーにでてるありえないヒケもポリパテで埋めてます。ヤスリかけても全然消えないのは面白くもありますね・・・
またやってしまった 
2005.09.05.Mon / 15:01 
>その1:くりーむ。
>↑これはまあ…クリームそのまんま。

>その2:ちょっぴりドキドキ!?☆真夏の海でプロミネンス!
>↑これは表紙と関連付けされたタイトル

>その3:秋への道標~過ぎし夏の想いとともに~
>↑うーん…なんだかなぁ…



うん・・・まあ1、かなぁ・・・


気になる気になる明日締め切りなのに1D303レイアウトがまったく発表されてないことが気になる気になる。

立体は机数確保したんで作りんしゃいよ。
▽Open more.
サルファ 
2005.09.04.Sun / 21:08 
やっと11話。見ないまま終わるかな・・・と思ってた種ガンダムが出てきて心が折れる。PS装甲が2000軽減でさらに萎える。



なんだかんだでバスターのドットが一番しっかりしてたりニコルの演技が格段にうまくなってたのはよかったですな。


とりあえず黄金ハンマーとかライジングメテオとかドリルとか音撃とかで爽快にぶちのめしましたとさ。気持ちぇぇ
PS装甲無視してのジーグブリーガーは楽しい。ヴェザリウスもブリーガーで粉砕!!アムロ声で『氏ねぇ!!』とか恨みがいいようにこもってていいですな。



アッガイに胸板つけましたがまだ指紋だらけでここから成型していくのが非常にメンドイ。
あとやっぱ高い。GGG関節固定用にまだエポパテ欲しいんだが安いの無いかなぁ もしくは使いやすいのとか。もうダイソーとかに行くべきかと。
朝番 
2005.09.04.Sun / 09:02 
魔化魍が芸人の絵どおりでワロス。


ゾイドがエロス量産ランスダックだよー
そしてロン先生のゾイド講座ワロス


ガッシュもエロス
わりと全部


マイメロもエロス
というか擬人化を朝番でやるのは天才かと
また黒い方の人気が出るな。間違いない。
マイメロの方が黒いね
本当にマイメロディー以外はなんでもいいんだ。





今朝の朝はなぜか神がかったのが多かった。そろそろ梃入れ時期だからか


ガイキング


ほあぁ  ダサ
シャイニングアッガイ第二回 
2005.09.04.Sun / 00:45 
今日の作業でとりあえずシャイニングの左腰アーマーを移植してビームソード持たせるのと、コアランダー合体させるためにコアランダーコックピット排除してエポパテ詰めてランドセル基部に直付けできるよう加工しました・・・つってもダボ切り落としただけ。やはり装着してみるとサイズの小ささは否めないんでソード、ランダー共にいざとなったらノーマルにできるよう加工してみようかと思いました。いまさら1/60ってのも馬鹿馬鹿しいしな・・・

あと表面処理。装甲が一パーツってのはいいことだがフレームモールドのせいでヒケが面白いほど発生してんのはいただけない。1000番水無し程度ですぐ消える程度なのはB社だからだよな・・・

明日はエポパテで胸形状整えますか・・・またポリパテで修正大会にならないようガンバろ。


一年生が1/100ストライクとイージスを作り出しました。二年前俺が作ったんだけど・・・とは言えずじまいだったんだが・・・少なくとも二年前よりは格段にいい環境、設備。さあどれだけいいものが出来るかな・・・



パチ組みしてた・・・orz
プロフィール

R-2

  • Author:R-2
訪問履歴
ブロとも申請フォーム

CopyRight 2006 日記と(模型) All rights reserved.