fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
2005年03月の記事一覧
≪02month
This 2005.03 Month All
04month≫
ネタで紹介されたビジュアルノベル 
2005.03.31.Thu / 13:41 
 ソリタリア見たいなのはできたけど、なんかできるんですみたいなパズルができねぇ。頭悪いなぁ俺・・・


 にしてもワンクリックじゃ反応しないってのはなかなか気づかないわ。
▽Open more.
スポンサーサイト



深夜番組 
2005.03.31.Thu / 02:36 
 なにこの有野がひたすらマリオ3をする番組
今日のネタは玄武岩氏頼み。 
2005.03.31.Thu / 00:41 
 玄武岩さんの日記見て自分が大学生だったことを久々に思い出した・・・

 最近はこないだ牛久行ったとき暇つぶしに市立図書館寄って本読んだぐらいしかやってない気が・・・大丈夫かねぇ・・・


 しかもスノーボールアイス。しかもかなり頭の悪い(エンターテイメント性があるとも言うが)文章。半分以上が学説唱えた学者の人生紹介ってのはいただけなかった。


 そんなことを言ってもまだだらだらするんですがね。今日もまだまだ表面処理で寝れないわ。
SN250072s.jpg

 玄武岩氏の机はこのように収まってます、左に蛍光灯、右に白熱灯で万全。(何がだろう・・・)





 オクでは値段が上がんなかったら出品者は入札取り消ししてもイイらしいわ。あと数分だったのに惜しいなぁ・・・だから玄武岩さんは粘った方がいいと思います。5000は軽いのでは。
復帰 
2005.03.30.Wed / 01:48 
 やっとパソコン復帰。


 最近のこと色々書き出そうと思って書いてたら消えちゃったので簡単に。



 アキラんちに居過ぎ。


 人のことをよくしたね。


 本の人とかもよく頑張った。


 今日(というか昨日)は土浦まで出て模型店散策。とりあえず○上と模型センター。

 どっちもM1で代用きくねぇ・・・

 ○上はかなりの圧縮陳列で探せばいいもの出てきそうだけど、ちと多すぎ。


 仕方ないので11時過ぎには牛久へ行くことに決定。某巣へ行って来ました。

 とりあえず五つほど購入。飛閃と轟天は売りに出すことにしましたが。3倍と2倍で売れるウマさには勝てませんなぁ・・・


 まあいい小遣い稼ぎだわ。
引越し二回目 
2005.03.21.Mon / 17:10 
 今日はアキラ家の引越しの梱包です。


 今アキラが鍵を取りに行きました。



 25日まで色々忙しいですね。締め切りとか。締め切りとか。



 不安でなりませんが。パソコンがまだ帰ってきてないあたり凄く不安。


 あとホワイトサーフェイサーが2缶ほど余ってるんでクゥエルに使ったらあまりに下地が濃いのでエッジに色が残ってしまいました。バーニア内の赤とヘイズルヘッドの白がうまく出るか不安でなりません。



▽Open more.
 
2005.03.18.Fri / 13:33 
 机と椅子を玄武岩さんにもらいました。分解してうちまで30分。腕がイカレ気味です。


 とりあえず作業机に認定して組み立てましたが、光量が足りない部屋なのでスタンドを増設しました。そしたら部屋全体が暗くなって・・・



 もう一個スタンド買お・・・
平和 
2005.03.17.Thu / 12:36 
 写真はないもののクゥエルの残った部品の洗浄を終了。四連ダクトの上側を紛失したのでごまかしディテール作り。これで大きなパーツの紛失がなければサーフェイサー吹いて塗装だわ・・・今度は暗い色なこともあって暗い青はグレーあたりから立ち上げてみようかと。MAX塗りは特に好きではないんだけどもね・・・


 パソコン帰ってきたら原稿だー

 昨日原稿用にR-2の一次原型出して見てみたら・・・

 絶句

 気泡だらけだし、何も考えてないし散々。二次原型は胸部と腰の強度が必要な部分と腕と足の内部パーツしか残ってないわけで(残りはそのまま学祭版に取られている始末)一部分しか残ってないからあまり展示に耐えられないような気もするねぇ・・・胸部パーツの異常なまでの進化っぷりは割と驚愕モノですがね。まだまだ修行がたりねぇや。結局今年も学祭の流用だしなぁ・・・



 今はあまり関係ないものの脚部の改修はじめたいから早めに監修写真撮らないとなぁ・・・その前に申請か。

 ディーラー名とかどうするよ。

 2000円でもう一人追加できるがどうするよ。

 版権料も厳しいや。登録費は貯めてあるけどアホみたいに高い版権料とられたらどうしよう・・・
うへあ 
2005.03.16.Wed / 12:38 
 昨日のやつはラーメンで蓋をしたのがよかったのか、特に何も後遺症を残してないわ~

 でもブレスケアのCMでビクッとするようになってしまった。トラウマ以外の何者でもないなぁ~




 救命病棟はいい話でした。泣きそう。

 パソコンないとやることなくなっていいわぁ・・・今日は帰ってクゥエルの仕上げが出来ます。


▽Open more.
やる気満々 
2005.03.14.Mon / 21:29 
 短絡先生の小説を拝読。




 やっぱこういうの見ると頑張ろうという気になるわ。


 掃除も終わって明日か明後日には日記と模型モード。でも明日パソコンは修理に旅立ちます。
▽Open more.
検索すれば引っかかる 
2005.03.13.Sun / 15:55 
 ネット上のマナー違反はひと月書き込みしなければいいらしい。また日記を書いてもいいんだそうだ、最後に敬具をつければ(笑)

 相手してるうちのクローンサークルの管理人は大変ですね。
ネタ化 
2005.03.13.Sun / 08:43 
 紅美鈴が優勝。ついでに萃夢想追加キャラとして開発決定。

 さすがにZUNさんも門番のことを思い出してくれそうだ。
そういやおとといの 
2005.03.12.Sat / 21:12 
 下妻に行ったんです。桜川周辺地形でなくて小貝川→鬼怒川ルートで。

 行きは西大通り終点あたりから西へずーっといって、小貝川に近づいたらヒュッと北向きへ。

 したらつくば市なんだけどもよくわからん山の中へ。
SN250062s.jpg

響鬼でも出かねない溢れる自然っぷり。つくばの周りは豪農ばかりで、家も庄屋のように母屋+小さい離れが基本スタイルのようですね。門が立派でした。


 下妻市に付くと
SN250063s.jpg

小貝川がお出迎え。水量が河川堆積物の量からすると少ない(と勝手に判断)のはやっぱり桜川と同じように鬼怒川の河川剥奪でも起きたんでしょうね。

 橋辺りから噂のよくわからないスプレーの落書きが。かっこいい(?)英語とかをイバヤンが書くんじゃなくて、よくわからんごみ屋敷のおっさんが書いてるやつなんですけどね。写真が消えちまいました・・・


 で本命の模型店二つ。なんか家一軒はさんで隣り合ってました。大丈夫なのかねぇ・・・店自体は近隣に小学校、高校があり設けやすそうでしたが。


 一つ目はかなり古い感じの店。自動ドアを手動で開けて入ります。品揃えはまあまあよく古いものもわりとおいていました。

 超時空列伝真空路守(マクロス)?秀吉バルキリー?すげえな~

 ここでは10年前当時のもののプラモを手に入れました。郵便番号が3桁しか書いてない・・・


 次はわりと新しい感じのほうへ。こっちはメインがモデルガン、しかもメインが長モノと濃いところでしたが目当てのものもまあ豊富で。基本的に再販ものでしたがそれなりに買い物はできました。

 買い物後はさらに西へ行き鬼怒川をみてUターン。
SN250064s.jpg

 往復40㌔・・・いい運動でした。


 獅龍凰が届きました。
DSCF0456s.jpg


 でっか

 収納スペースないよ・・・
▽Open more.
ひぃぃぃぃぃぃ 
2005.03.12.Sat / 16:36 
 種ファン(?)らしき人から『死ねばいいのに』とかコメントされたよー

 こないだのデスティニーの立ち絵について書いたやつでー



 アニメで死ねってのはすごいなぁ。僕にはとてもできない。





・ガンダムSEED大好き!!ガンダムってかっこいいじゃん!!5機も出てきてどれがいいか迷っちゃうゼ!!

 デスティニーガンダム?超カッコイイ!!やっぱりブーメランとデカイ剣は付いてないと困るね!!実は手のひらに穴が開いていて、そこからびーむがでてきて敵を殴りつぶすんだぁ~

 なにこのブログ?あんなかっこいいですてぃにーがんだむをこんなにけなして許せない!!書いた人間なんか死ねばいいんだ!!デスティニーのカッコよさがわからない馬鹿な人なんか!!





・キラきゅんかわいい!!アスランもギルもレイも私のものだわ~

 今回の話でシン心の深い部分に触れることができました~

 なにこのブログ?あんな面白い種デスをけなして許せない!!書いた人間なんか死ねばいい!!美少年の悩んでいる姿がみたいの!!がんだむとかどうでもいいの!!



かどっちかな?8割後者だろうけど、前者も捨てがたい。


頭の中茹で上がってて楽しいなぁ・・・



 ・・・と書いてみたけども、やはりマナーをちゃんと守って楽しんでる人間もいるんだわ。種好きみんなが上記のようではないと思いたいね。そこで空気の読めない人間が馬鹿なこと書くんだろな。DQNはどこでもDQNだ。
げっかんにゅうたいぷ 
2005.03.11.Fri / 16:33 
 時代は過ぎて20年。種が表紙とかマジ勘弁。




 今回も必要なのは合計5ページと半分という悲惨な状況。とりあえずF.S.S.の6キャラ分の書き下ろしはよいものですな。


 アマテラスとヴィッターシャッセ、シシステルケスレムことCCSの新規書き下ろし。アマテラスはさらに非人間調になってきましたなー

 残りのファティマ二人は昔に書かれたものとは違うデカダン・スタイル。CCSはM型だからプリーツスカートに三つ折り靴下でいいのだけども、どう見てもL型なのにロングスカートに三つ折り靴下なのは・・・永野先生また忘れた?あとヘッドクリスタルの代わりに変なインターフェイスがついてら・・・ダイオードに近いかなぁ・・・
 全てひっくるめて『MH開発用ファティマだからよしっ』て言うことなんだろね。それよりザ・ブライドですけど。どんな感じになるんだろね・・・あの巨大ヘッドクリスタル・・・



 あとベルベットワイズメルとバイスビス、とシオのチーフテンズ。いつになったらデコーズとくっつくのか、薔薇の剣聖・・・スパーク状態で交戦して以来特に何もかかわってないからなぁ・・・凸助がどうやってバッハトマを離反するか、(もしくは黒騎士がハスハ連合側に付くか・・・は別問題か?)そいでもってヨーンは決着をつけることができるのか、片腕ぶった切れてまで薔薇の剣聖が戦うのは何でか、とか気になることだらけですねぇ・・・

 バイスビスは連載のときブーフに因縁つけられて切れかけた人だったんですね。キュキィの幼稚園のときからの子分の人。かなり強いんでしょうなぁ・・・ブラフォードとはまた色の違うテロルミラージュ(アイシャとも違う黒らしいが)に乗るようですね。暗殺楽しそうにやりそうだ。



 Eldei20の人は懐園剣探しに来てたシオの人のようですね・・・カナルコード・エリア・ナインは今回どうかかわってくるのか・・・アルルは懐園剣守れるのかねぇ・・・話も中盤だからそろそろデモンとか出してきたとかなんだろうけど・・・スタント遊星編あたりと今後からみそうな予感・・・?



 あとは菅野さんのエッセイ。クロニクル2005の広告。だれか買ってきてーボークスで・・・
うぉう 
2005.03.10.Thu / 09:24 
 紅魔館受け攻め対決か・・・


 もしくは最萌トーナメントがネタになるかの境界か・・・
そうだ、下妻にいこう 
2005.03.09.Wed / 23:52 
 この春休みは近隣模型店に自力で行く休みです。



 明日の臨時のミーティングまでには帰りますね。ホントなら体力回復してから行くべきなんだろうけど、旅でもしなきゃやってらんねぇ。ついでに桜川周辺の地形を見ていこうか。



 第2回は水海道、第3回は土浦ですねん。
もうやだ 
2005.03.08.Tue / 15:07 
 あの場にいた(一人を除く)皆々様へ



 不快にさせて申しわけありませんでした。


▽Open more.
無難に 
2005.03.07.Mon / 22:15 
 身体ヒドイ状態だわ。昼帰って床に就いたら6時でした。寝た分少しはマシになった感じだけども。



 獅龍凰の金も振り込んだしーオクも打ち止めだねー


 19に向けて準備再開まであと2日ーワンフェス締め切りまで3週間ー3年まで23日ー新歓祭まで一ヶ月ー



 益々一杯一杯。
総合のみってのはラクなのかきついのか 
2005.03.06.Sun / 23:58 
 腹調子がわるーい。消化し切れてない感がっ・・・食生活が炭水化物すぎですかね・・・


 春コミ・・・行きたくは無いけども欲しい本はあるなぁ・・・サンクリも・・・それだけですが・・・もちろん金も無いよ・・・



 獅龍凰は現金書留で金送らないといけないのがメンドーイ。


 テストはあと5つ。最終日が山なのは勘弁してほしいなぁ・・・せめて過去問もらう伝があればいいんだけど、いかんせん無いのがねぇ・・・



 日記というかメモですね。
やっと届いたぜー 
2005.03.06.Sun / 00:22 
DSCF0451s.jpg
玉ねぎ・・・ではなくて

DSCF0452s.jpg

鋼丸、爆進丸ですが。

どう考えても箱が10年前だわー

SD情報局が入ってるー懐かしーホントに初版(?)だー

鋼丸。天凱王にくらべて股関節ブロックがSDタイプ接続なので腿が上げれないのはきついですな。ZⅡーZⅡー


爆進丸。基本的に金型流用。色が反転してるので印象は違うものになりそうだーでも流用のせいで変な穴開いてんのはマイナスといったところ。

そして獅龍凰もゲットーわ~い金がとんでいくぜ~

そろそろ休止するべきね。
いいネタもらいましたよ~テスト中に。 
2005.03.05.Sat / 20:15 
 今日の種死は総集編。エディテッドじゃないらしいよ。

 内容は種半分、死半分。エディテッドから話も進めてないので意味わかんない。監督とバン○イホビー事業部は天才としか言えないわ。

 しいて言うならトダカさんのお話ですね。1クール目はディアッカが主人公だったから、2クール目はトダカさんが主人公か。それなら納得ですね。


 そして問題のCM

 史上初のCMネタバレ。やっぱデスティニーガンダム。
1110015451981s.jpg


 ださ

 子供が書いたような、羽+砲+デカイ剣がまず目に付きますね。なんかもう御大が可哀想に見えてきます。どう考えても、監督やホビー事業部が細かく指示してごちゃ混ぜにした感がぬぐえません。だからフリーダムは全部のせでいいんだよ~早く書けよ~カワラ~見たいな感じですね。きっとバン○イでは種デザインに異議を唱えた人間を飛ばしたり、サンラ○ズでは老舗の監督のやり方に異議を唱えた人間を左遷したりしたんでしょうな。Vの時『SDになじんだ低年齢層をリアルに持ってくる』ためだけにもう一人の御大をぶち切らせて、バイク戦艦や低年齢層が見たら引く首ボーンとかやってしまった反省がまったく生かされてませんな。いやまあ逆に成功か。御大のセンスがめちゃめちゃに傷つけられるだけで。


 突っ込みどころをいくつか。



 顔はヒゲ消滅。Zの消し方はいいと思ったがこれはどうだろ。後々残るのかなぁ聖飢魔Ⅱばりのクマドリ。


 胴体。ストライクのフレームが復活・・・と思ったら下側が水色。意味ないのね。胸はインパルスで無理矢理復活させたVマークを消して、上半分フリーダム下半分ストライクな感じで。やな予感がしないでもないが・・・変な水色ラインが気になるがまた分離?今度は水平内蔵な予感。腰周りはすっきり。なんか見たことのあるサイドアーマー。ああ量産ニューとそっくりだ。もちろんふんどしにはVマーク無いわ。フリーダムでも足りなかった下半身のボリュームがさらに足りなくなってえらいことに。


 腕。ブーメランね。飛ぶのね。肩は一体成型したいから単純な形ね。問題の前腕。今度はクロボン?X3?いやGかもしれん・・・きっと監督要素満載なところでしょうよ。盾はよくわからんがもういいわ。つまらん。


 足。さらに退化。羽と剣と大砲が付いてりゃ売れるんですよ~足なんかどうでもいいんですよ、カワラ~と言った指示かな。



 そして背中。羽、剣、砲。羽は開く、砲は伝統的なキャノン位置の右肩を外して左肩配置。剣。

 これらはみんなストライク装備と色が同じ。なんかIWSPはフリーダム初期稿な気がしてきた、理由は上記で。




 天才。天才。ボクにはとてもできない。
▽Open more.
ボーボボ 
2005.03.05.Sat / 11:13 
 久々に見た。

 青○プロダクションはすげぇ。


 マリ姉出してきたよ。演じてて鬱になんないのかな?子供に夢を与える代わりに色々なものを失っとるわ。鼻毛とかで。敵は十郎太だしね・・・
まあわりと 
2005.03.05.Sat / 00:11 
 できたのかできてないのかよくわからんけど、


 落としはしない?



 紅美鈴準決勝ーやたー


 でも次が正念場だー
あああもう 
2005.03.04.Fri / 08:47 
 物理数学のノートはイカれてるわ。


 明らかに先生がその場でやって間違えてる。おかげで補修に時間がかかる始末だ。



 偏微分が過去問どおりならわりと楽、条件に可積分性を問われたらアウト!3学期分の単位がパアになるかはここにかかってるようです。
炭水化物 
2005.03.03.Thu / 19:48 
 テストも近いせいか食事が炭水化物。



 今日は引き篭もって解析。いかんせん点が取れるか不安ですわ。



 明日は新歓担当が頑張る日。教室が決まる日。獅龍凰が2000で落とせるかもしれない日。

▽Open more.
オク 
2005.03.03.Thu / 00:42 
 とりあえず目当ての鋼丸、爆進丸を半額で購入。同じ出品者だったんで実質送料も安くなるわ。ZⅡでも作るかね。


 後は本・・・ちと高くなったけど初回限定だから仕方ないか・・・±0だったと諦めますか・・・今度からは予約しよ・・・



 テスト中ながらもう一つだけ。『ツインタワー』、『プラスチック・スタイル』、『ジョーカー3100』3点セットが!!みんな二版らしいけどかなり欲しいなー




・・・すんごい現実逃避はこの辺でやめにして解析やろ。
アキラは神 
2005.03.01.Tue / 17:49 
 まぁ1かなぁ・・・



 外で配るんですから、いや配らないか。まあガチ以外のエロスでたのんます。



 あれ?テストは?




まあなんだかんだで未だにSD熱が冷めてないわけで、カード画像がupされているところや設定まとめているところに飛んで、現実逃避しているわけですわ。


 この辺では過去の物が手に入りづらいので、こないだの遠征以外では一度通販で買ったのみです。(まあ積むんですが・・・)そんなこんなで某オークションが使えるようにしました。ごくたまには探しに行く交通費と値段がつりあってしまうことがあるので、いいものがくるまで気長につろうとは思いますが。


 金は・・・無いね・・・


 もう一体天凱王が手に入ったらリアルスタイルで可動徹底改修しよう・・・たぶん卒論書いてる最中の現実逃避だ・・・
| BLOG TOP |
プロフィール

R-2

  • Author:R-2
訪問履歴
ブロとも申請フォーム

CopyRight 2006 日記と(模型) All rights reserved.