眠くてしょうがない |
2004.11.30.Tue / 23:23 |
![]() 引越しの戦利品はこれ。自分が使ってる箸と同じヤツだったからもらってきました。 ちなみに上が新品同様の戦利品、下が俺んちで使い込まれたものですが・・・ 短!!そして長!! どんだけ使ってなかったのか恐ろしいですな。(俺が使いすぎなのか・・・?)俺はこれから使わしてもらいますが。 もう今にも寝そうなほどねむいっす・・・無茶はするもんじゃないなぁ・・・明日の2、3限で何とか済ますか・・・大体体育なのにレポート出すなよーオリンピックとかアバウトすぎだよー そういやR-2いじってないなー固定フレームにすることだけ決めただけで、造形村の見てへこんでるもんなぁ。複製品作ったりしてるだけで3学期終わりそうですな・・・まあ立体班のZ特集は徹底改修?(面構成は徹底改修。それだけ。)クゥエルを出して、ジオラマちょっと手伝うぐらいが限界でガレキモデラーいれるためにヒュッケバインボクサー作って・・・ うあ時間ねえー スポンサーサイト
|
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
ウゾダ |
2004.11.30.Tue / 15:06 |
http://www.rocketcompany.co.jp/tmeda/ ひどい!!ひどすぎるよ!!前から気になってたけども!!あんまりだ!! アークビートルとか、カンタロスとか藤岡建機メカのカッコよさを思い出せ!!メダロット・ナビが売れなかったのは藤岡のせいじゃない!!イマジニアが普及台数が少ないGBAに早く乗り込みすぎたからだ!! どうにかしてー |
模型関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
リミットが迫る |
2004.11.29.Mon / 23:56 |
レポートがヤバイのに頑張ってひとんちの引越しの手伝いをやってました。おれはひとんちの掃除については才能があるらしいです(周りの反応を見れば) そうじゃなくて自分ちを掃除しなきゃ・・・結局休みでは本棚の整頓しかできなかったわ・・・ まあしかし腐海の森をきれいにするのは楽しいなぁ。ホントに笑いしか生まれない状況だったからたぶん敷金とか戻らないんじゃないかなぁ・・・ さらにこれから彼はあんだけあるダンボールを片付けるんだけど、まあ頼むから今度からは自分で梱包しようねーあとで出せなくなっちゃうからね・・・ ソレが無けりゃ半分の時間で終わってるって・・・ 俺の引越しのときはしっかり手伝ってもらおうっと あと一年後だけども・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
ああ |
2004.11.28.Sun / 21:13 |
アクセス解析を見てたら見知らぬ記号の羅列が・・・ http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?MT=%A5%E9%A5%AF%A5%B9&status=select&from=bsearch http://www.excite.co.jp/search.gw?search=%95%DB%8Eu%82%CC%89%CC&target=combined&c=web&lk=jword_jp&lang=jp アクセス解析でこんなにへこまされるとはおもわなんだ・・・ 特に下・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
だから |
2004.11.28.Sun / 18:37 |
巫女だったんだって。 紅い袴だし、髪止めてるの白い帯(?)だし、集団行動だし、ヲタが近づいてきたことを察知したのかすぐいなくなるし。 高校2年以来久々に見た。そんだけ。 昨日書き忘れたのはこの部分です。 |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
はいはい |
2004.11.27.Sat / 22:41 |
ラクスは二人目ね 黒幕動くね。 よかったね。 |
種関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
旅行 |
2004.11.27.Sat / 22:40 |
巫女さん見れてほんとよかったです。 ・・・じゃなくて、温泉がメイン。当日4時半くらいまで起きててどうなることかと思ってたんですが、わりと人間てのは丈夫だなぁと知りました。 露天風呂はヒノキの船型・・・かと思ったら強化プラスチックの船に木を貼り付けたものでした。でも目の前の景色と気持ちよさでそんなことは忘れ、1時間くらい露天風呂にいました。 そのあと“新・回転急須”(笑)の実演を遠くから楽しむ。 “説明しよう!この新・回転急須は急須の内部に真空を作り出し、お茶の出をよくしておいしいお茶を入れることが可能になるのだ!!” ・・・みたいな感じでしたが、笑いしか生まれませんでした。(これを玄武岩さんにプレゼントすると喜ばれそうではあるなぁ・・・) 今回は誘っていただいて、車まで出していただいた先輩方に感謝。さっぱりしてレポートとかに望みます・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
なに考えてるか知らんが |
2004.11.26.Fri / 10:30 |
昔のアキラ組と似たようなことしてるなぁ 違う点はOBがいるかいないかという点。 だがしかし おれは直接的にも間接的にも干渉を受ける気は毛頭無いよ。 この一年はなんとか立て直す時期。そのあとどうするかは知らんよ。 まあ有望な後輩が何人かいるから何とかなるんじゃないの? |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
掃除の合間に |
2004.11.25.Thu / 12:58 |
DHM購入したので、本棚に。![]() だからでかすぎだって スパロボ関係があるときいていたんですが・・・ ![]() SRX関連は広告だけ・・・しかもR-2は小さい・・・ これを見る限りはさすが造形村だとしかいえないです。しいて言うならシールドのヒンジが目立つのでここだけ有利といえます。太刀打ちできません・・・ 隣のアルトは買う予定です。ダイゼンガーのできもイマイチだといいますが、元はいいんで少しリペイントすれば耐えれるものになると思いますが・・・金は成人祝いを使う予定です。駄目人間確定ですね。 あとクリスマスはボークスに並びに行きます。 なんか文句あるかチキショー 寒い・・・ |
模型関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
誰も知らなかったらそれでいいんだけど。 |
2004.11.23.Tue / 18:47 |
シャイニングティアーズだっけ(うろ覚え)あれのCMの主題歌らしい保志の歌聴いたことあります? 保志の声が聞こえないほどエフェクトがかかっているんですよ。 ジャ○ーズよりすげえ。 そこまで治さないといけないのか、耽美声優度を限界まで高めたいのか・・・ 腐女子の方々は気づかずに夢見てるんだろうからどうでもいいですが・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
あらー? |
2004.11.23.Tue / 09:56 |
文字の羅列ってのは難しいね・・・もっとガキくさいブログにしようか・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
なんかすごい |
2004.11.22.Mon / 18:24 |
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041122k0000m040152000c.html いいがかりもいいとこ・・・なんだろうか? |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
もー! |
2004.11.22.Mon / 17:51 |
終わったあとにわかりやがるっ!! もうだめだー追試だー勘弁してー |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
気づくの遅いか |
2004.11.21.Sun / 18:01 |
だ、そうだ。長野はわりと“よし!行こう”って気になるほど近くはないと思うぞ。 これについての対策は・・・がんばれEFZ班(非公式)・・・て投げてていいのかな? |
模型関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
種死 |
2004.11.20.Sat / 18:52 |
玄武岩氏のワナで、ディアッカを主人公として見ると種は結構面白い、と洗脳されました。 今回は大活躍のディアッカ。主人公らしい動きをしてジンハイマニューバ2型をバッタバッタとなぎ倒していきました。 そして最後に グゥレイトォォォ!! キメゼリフです。 ほんと種は2chサービスがいきとどいてますね。 |
種関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
時間が無いのは重々承知です。 |
2004.11.19.Fri / 22:25 |
The Princess もののーけとか見ると環境問題について考えたりするあたり、俺は地球科学専攻だなぁと思う。 |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
テストまで時間ねぇのに |
2004.11.19.Fri / 05:06 |
今頃気づいた。 種のメカデザに藤岡建機がっ やべぇ後半パワーアップ時にあの御大ワールド状態のMS群の中にヘイズルもどきのデスティニー(仮)が・・・ ・・・浮くんだろうなぁ・・・ |
種関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
厚すぎて収納しづらいよ |
2004.11.18.Thu / 12:12 |
![]() というわけで一時週刊になってCMまで流れたDHMを購入。 ヘイズル以外は種ばっか あ・・・アムドライバーの特集が載ってる・・・ あ・・・ 結局役に立ったのは次号のスパロボOGAFがシュッツバルトとわかっただけですか・・・ なんだかなぁ・・・ |
模型関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
緑 |
2004.11.17.Wed / 22:44 |
![]() こんな感じでデスクトップが緑。本来は黒のところが黄緑色に。接触が中で悪くなってるんだろうけど文字打つ以外では気持ち悪くなります。修理出すにしろテスト後のレポート終わらない限りはちと無理だなぁ・・・ たまに直るのがまた悲しい・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
やっちまった。 |
2004.11.16.Tue / 22:21 |
後悔しません。 |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
忙しさは変わらず |
2004.11.16.Tue / 21:41 |
ふと「おれは某日記をいつ発見したのかなぁ?」と思い読んでみた。 某さんは変わってませんね。一年前から楽しい人だ。 こうテストとかあると高校のときからの癖で音楽を聴きながら勉強してしまう。こんなときに持ち出すのが高校のときからの負の遺産。所詮はオタクですから、菅野よう子とか大好き。 アルジュナ辺りからの菅野作曲のCDは大体ある状態。よく考えたら高校のとき使える金をできるだけCDに捧げてたんだ。悲しいなぁ・・・ となると今度のビバップのDVD―BOXがすごく気になるわけで。4万はちょっと・・・ ・・・と思ってDVD販売してるサイト回ったら二割引位ならざらであると気づいた。3万2000円・・・生活費のほとんどを持ってかれて俺は生きていけるんでしょうかね・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
・・・あれっ? |
2004.11.15.Mon / 20:54 |
ファフナーって面白い・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
何か面白くなってきた。 |
2004.11.14.Sun / 18:38 |
高校の寮はつらいながらも面白生活だったことをさらに思い出す。 時間軸どうりに思い出す。 入寮するとデスクワークがはかどりそうな職員室の机、椅子がお出迎え。もちろんその夜は先輩の部屋に呼ばれて色々 ほぼノンフィクションなのが信じられない。 |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
懐 |
2004.11.13.Sat / 22:02 |
こー数学のテスト勉強なんかしてると高校の時を思い出す。 信じられない・・・今何の役にもたってねぇ(立ってるだろうが。) 逆に高校の時の自分から見れば、高台の高校からさらに山から下りて関東の一度しか見学したことの無いよくわからん大学にきて、趣味に重きを置いて生活してるおまえは何してんだ、とゆーことになるだろうなぁ。(まぁ地球科学なんざ趣味嗜好もいいところですが) まあ高校のときは遠隔地者用の寮に入っていて、先輩と部屋一緒のときは必ずなにか芸をおぼえさせられ、TV見れない、9時から11時まで食堂に強制集合させられて勉強、日に三回あるセンセの点呼、値段にあった貧相な食事、風呂は3日に一回くらいぬるい(冬は即死するほど冷たい水シャワーに)、夏はクーラー無しで隣の竹やぶの蚊がイッパイコンニチハ、冬はだるまストーブにやかんで簡易加湿器にしてなんとか底冷えする鉄筋コンクリの室内をしのぐ・・・ なんか書いてて悲しくなってきた。その辺のせいでハナから寮に入らなかったんだが。まあここの寮はプライバシーがあるだけ全然マシではある。(入りたくは無いが) ・・・こんなことに時間割いてる場合じゃなかった。さてテストテスト(+レポート3つ) |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
やべえよ |
2004.11.11.Thu / 17:25 |
テスト前なのに軽く熱が出たよ・・・ 体育やってるあたりからなんか思考がとまると思ってたらこういうことね・・・ イマイチおれはこういうことに鈍いなぁ というわけで早めに寝ます。テスト怖いよー |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
もうNTについてる変な漫画とか呼ばせない。 |
2004.11.10.Wed / 20:59 |
だから読めって。FSSおもしれぇから。 現視研ではお気に入り棚に入れたり、K.O.G.持ってきて飾ったりしたけど効果無しでしたねぇ・・・ 流行らない理由は色々あるよ。 一巻の絵がさすがに17年前、古過ぎて倦厭。 なんか本がデカくて変な形だよ、倦厭。 永野絵が気持ち悪い、倦厭。 俺みたいなメカ厨が進めてるよ、倦厭。 まあこんなもんか。どれも致命的だなぁ~ しかたないっちゃあしかたない。FSSはどう考えても俺みたいな設定厨がメインターゲットであることはぬぐえない。巻末の年表は覚えとかないとこの話がただのSFロボットファンタジーに見えてしまうし、100人以上のキャラや名前しか出てないMHを覚えとかないと再登場したときのあの感動を味わえない。 だけど試しにだれか読んでみて。とりあえず8巻まで読めばそこらのロボットが木偶人形に見えてくる。11巻まで読めば2000年に永野が急にNTで少女漫画を描いたのかその真意が掴めて感動できる。 今月の話も複線色々繋がって、俺的には“やったぜ永野”だったのに誰も喋るやつがいない・・・悲しいなぁ。 まあ種厨とかそれ以前のファースト厨とかエ○ァ厨とかには通じないだろうなぁ。マンガ夜話でもなあなあのままに終わらせられてたのを見ると世間でも(あんなオタクだらけの現視研ですら)受け入れられないんだろうなぁ。 でも永野のマンガ家としての画力の無さはいたいとファンでも思ってしまう。この弱点も致命的・・・ |
雑記 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
できよかったわ。わりと。 |
2004.11.10.Wed / 00:31 |
![]() 注)サンドロックは話のネタに関係ありません。 R-2を売る。 と宣言してみる。でも現実は甘くない。今の状況では5、6000円でもまともに売れないだろう。せめてプラスパーツは必要だ。 自分メモとして必要なことを書き出す。 1)プロポーションの改善、そのための複製。 下から、足大型化、ダクトを曲面に台形に、すね部の精度を上げる、内部フレームを固定化、腿を数パーセント小型化、ふんどし大きく股関節固定、もっと胸装甲厚く、肩アーマーつくり直し(基本的に気持ち大型化)、上腕の下端もう少し短く、チャクラムとシールドもう少し薄く、手首もっと埋める、腰裏アーマーちゃんと作る、ヘッド造形もう少し。 だめだ多すぎ。 2)プラスパーツ製作、武器も手首もね 今度こそちゃんとスタイロフォームでサイズ検討する。 3)某クスアクションフィギュア対策考えなきゃ。 もう無理だなぁ~少しはオリジナルディティール加えるか? 4)版権とかその辺どうするんだろうなぁ? 通過しないといけないんだ、完成品提出しなきゃいけないんだ。版権料をどこから搾り出そう? 考えたら負けか。今は目の前の |
模型関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
ザクと名づけるのかぃ |
2004.11.06.Sat / 20:40 |
![]() ガノタらしいことも言ってみる。 プロポーションはあの設定画からは想像出来ないほど良好。ポーズも微妙な関節の曲げ具合で特に問題ない。ストライクのヘタレぶりがウソのよう。 だ、か、ら、ここまで技術あったらもっといいデザイナーにデザインやらせればいいのに 永野のMH見たあとに『これがロボットです』といわれてもぜんぜん駄目駄目。 |
種関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
仮組みするMGもこれで終了ですが。 |
2004.11.03.Wed / 23:54 |
![]() ハイザーーック!!(東MAX!!調で) アップもうまく撮れるものと思っていました。イマイチ撮れないものです。 今後の方針としては、とりあえずクゥエルを仕上げたいと思います。いろんな作例で『足短いから延長!!』ってのが多いんですが、おれはこれがいいと思うのでプロポーション的には首を伸ばすくらいでとどめをさします。 ![]() 今日は掃除をしていたら一日過ぎてしまいました。まだ終わってません。モノが増えて増えて困りますね。そのうちロフトが埋まって下で寝るモードに戻りそうですね。 夜も続きで掃除するぞ、と思ってたらIQテストがっ!! やってみました。 113。 微妙。凡人は所詮凡人ですか。 |
模型関連 / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
| BLOG TOP |