シャイニングアッガイ の記事一覧 | ||
|
シャイニングアッガイ 第3回 |
2005.09.28.Wed / 14:30 |
耳の人の報告どおりにマナー知らないのが掲示板に来てた。 面白かったのは自分とこの掲示板に掲示板の書き込みマナーが張られていた所。 あー オタクとか氏ねばいいのに 今日の買い物 tools3割引に乗じて サフ缶六本 プラ板 紙やすり スコヤ を一気に購入。これで3000円ほどだからホントに安い。サフほとんど無くなった横に大量に余ってるメタルプライマー・・・ パワーグリップを追加で買おうと思ったが、自分で使うサイズは全部足りてたのでやめた。しいて言えば曲陥没面彫り用に丸刀でも買っとけばよかったか・・・ 立体班用物品は学祭終わってにしようかどうしようか。この休みにミラーベースだけ買いに秋葉原に行くのもな・・・ これから冬になるのでドライブースがあると便利だよね・・・ってことでドライブースが欲しいなぁ。いろんなアクシデントで他の備品は豪華になったんだからうちもいいものそろえたい。 今日から土曜まではシャイニングアッガイでいこうかと。webもMGアッガイ祭宣言しちゃったし。2,3個の場合はどうする気なんだろうな・・・突発参加ヨロシク。ROMってる人たち。 胸アーマーの仕上げに。ディテール彫ってパワーサプライヤーを埋め込んでみた。 ![]() Hアイズ+バーニアっていうオーソドックスな組み合わせでわりといい効果が得られた感じで。あとはバーニア内側を銀にすればよく光るだろう。 ![]() なんだかんだで5パーツ。あとは軽く表面処理→サフで塗装に移ります。 土曜日あたりにトリコロールに生まれ変わるのです。 スポンサーサイト
|
シャイニングアッガイ / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
シャイニングアッガイ 第三回 スベスベさん |
2005.09.06.Tue / 21:30 |
形出しはしたものの結局ポリパテ祭。 モリモリ君1キロ缶を出そうかと思ったけど使う機会があまりなさそうで明らかに劣化するので、以前買って一年以上放置 何より硬化剤が透明に驚き。モリモリ君みたいに硬化剤が混ざったかどうかの判断がメンドイ、というか勘。硬化後はきめ細かい?表面に固まって気泡も少なく綺麗でした。これでフルパーツ作ると重いんだろうなー比例して財布の中身が軽くなりますが。 ![]() ああ写真環境が欲しいなぁ2DKに移ろうか・・・院に入れたらだが・・・ まだボコボコですがこの後さらにポリパテで埋め治してます。(わかりづらいなぁ)ついでにゴルディオンハンマーにでてるありえないヒケもポリパテで埋めてます。ヤスリかけても全然消えないのは面白くもありますね・・・ テーマ:機動戦士 ガンダムシリーズ - ジャンル:アニメ・コミック
|
シャイニングアッガイ / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
シャイニングアッガイ第二回 |
2005.09.04.Sun / 00:45 |
今日の作業でとりあえずシャイニングの左腰アーマーを移植してビームソード持たせるのと、コアランダー合体させるためにコアランダーコックピット排除してエポパテ詰めてランドセル基部に直付けできるよう加工しました・・・つってもダボ切り落としただけ。やはり装着してみるとサイズの小ささは否めないんでソード、ランダー共にいざとなったらノーマルにできるよう加工してみようかと思いました。いまさら1/60ってのも馬鹿馬鹿しいしな・・・ あと表面処理。装甲が一パーツってのはいいことだがフレームモールドのせいでヒケが面白いほど発生してんのはいただけない。1000番水無し程度ですぐ消える程度なのはB社だからだよな・・・ 明日はエポパテで胸形状整えますか・・・またポリパテで修正大会にならないようガンバろ。 一年生が1/100ストライクとイージスを作り出しました。二年前俺が作ったんだけど・・・とは言えずじまいだったんだが・・・少なくとも二年前よりは格段にいい環境、設備。さあどれだけいいものが出来るかな・・・ パチ組みしてた・・・orz |
シャイニングアッガイ / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
シャイニングアッガイ 第一回 |
2005.09.01.Thu / 22:40 |
久々の講義は楽しいもんで、用語を思い出して小テスト。実験無くなって一日目としてちょうどいい分量でした。 今日の買い物 Go Tight! =合体?らしいが MGシャイニング コアランダーとビームソード目当てで買ったが、やっぱちと小さい・・・1/60付けるのがベストなんだがな・・・フレームはそっくりそのまま天凱王に移植予定。 時間できたおかげでアッガイ組めた。見たい人は↓へ。素組みサイト以下の写真ですが。 |
シャイニングアッガイ / CM (0) / TB (0) / PAGE TOP△ |
| BLOG TOP |