fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
ファイブスター関連 の記事一覧
がんばれエスト 
2008.03.19.Wed / 21:53 
というよりがんばれ永野護
RIMG0001.jpg


ESTだけで12ヶ月
誕生から死亡(神化?)までのアリシア・セパレーツを除いた
ファティマスーツ勢ぞろいといったところ

小出しの情報(デザインズや手帳から)魔導大戦終結前に
ルミナス学園で学園モノ(プロムナード形式?)と凸やんとマドラの結婚式はやるようです
となるとブルースーツ合わせてるのが4代目黒騎士かジーグボゥか

シオの勢力とか大侵攻のきっかけも13巻に盛り込まなきゃいけないから…
あぁもう連載再開楽しみだなぁ

13巻出るのはあと5年後くらいかね
気長に待つしか
スポンサーサイト



F.S.S.DESIGNS 2 
2007.07.09.Mon / 22:15 
F.S.S.DESIGNS 2―MAMORU NAGANO’S (2) F.S.S.DESIGNS 2―MAMORU NAGANO’S (2)
永野 護 (2007/07/06)
角川書店

この商品の詳細を見る


1発売は1年10ヶ月前か…
テンポ良く4まで発売して連載再開と思ったらそうでもなかった。
新録セル画が大体今年の頭製作になってるから
新規追加分でかなり時間を取ったんだろう。

12巻までの総まとめと13巻以降の魔導大戦の成り行きと
魔導大戦後のアドラー侵攻への布石が少しづつ具体的な形になっている感じか。

前回と同じく3時間で読了。
ジョーカー星団の人類生存惑星の地図はわりと突っ込みどころ満載だったが、
地理関係がようやく分かりやすい形にまとめられてたり
バスター砲で面白いように抉られてたりひん曲げられてたりしてて
今まで想像で補う部分だった所のいい補完になってる。


もうアウトラインとかエピソードガイドとかが出て10年近く経つから、
(魔導大戦act.1の連載付近から入った)俺らの次の世代向けの総まとめ本なんだろうな。


角川的にはこんだけ時間がかかる内容になって散々なんだろうが
一向に構わないのがFSSファンなわけで。

次は2009年あたりかねw
それまでにはトイズパーセル主導のCHARACTERS BOXは出るだろうからそれでガマンガマン。
ジョーカー太陽星団学校案内手帳 
2007.02.03.Sat / 20:51 
すっかり忘れたころに届いた。

フリーズ・カッティス初公開
あと気になる名前多数ってところか

もうちょっと資料性欲しかったな。


まぁ


“少女リトラーが可愛過ぎ”

これで十分じゃのぅ
持ってるよー 
2006.06.03.Sat / 02:05 
>Joker3100

Sn250122.jpg

Sn250123.jpg


あー
うん永野ー
20年近く前の本でー
まだ連載に載ってない場面が描いてある。

たぶん載らないまま死ぬと思う、永野が。
つか描く気も無いな、永野は。


とりあえず気長に連載再開される日を待ってますが2年位時間軸を進めてもたぶん何も起こってないだろうな…


初版 ソフトカバー仕様 梱包用ダンボール未開封 美品
なら泣く
今となってはこれくたぁあいてむだ




眠いのでこんだけー
永野新作アニメ 
2006.04.10.Mon / 21:57 
普通に登校。
自然パソコン室で一日英語本と戦っていた。読めない。全然読めない。


冷暖房完備で適当にパソコンもつつけて鈴屋も近い。

クソ暑い4年部屋を飛び出して夏の避暑に最適ですね。


>その話が本当にそういう意味なら…

気になるが…?



ゴティックメード

うーん
MHとブレンの中間体型(シェル・ブリット)で最近のMH内部フレーム構造を元に線を減らした(動かすため?)にした感じか…
また最近の厨には見向きもされないデザインだ。

つまり俺に向いてるデザインだ。


ノンCGで永野がコンテ切るらしいからできるのは2年ぐらい後だな(苦笑)
出来のいいロボットの動きが見れることを期待しています。それだけ。

てか漫画描いてくれ…
FSSデザインズ 
2005.09.24.Sat / 13:03 
鼻血が出るほどいい作品集。4巻そろえればFSSのこともよくわかるのでオススメ。



ザ・ブライドのウエディングドレスが一番の鼻血モノ。

二番がKOGルミナスの説明文。駄々っ子→いじられっ娘へ



まだ新作イラストと説明文しか読んでないのに時間切れ。
2巻改訂版フラゲ 
2005.02.25.Fri / 18:02 
 テスト中ながらこれが出るのだけは見逃せません。

 ファイブスター物語Ⅱ2005EDITION!!


 まともな漫画しか知らない人間には『2巻の改訂版だけ出してどうするの?』とか思われるでしょうがこれは違う!!


 もともと他の巻に比べ薄かった2巻。それに80ページを超えるファティマ図鑑(フルカラー)を連載止めないと本作れない永野に出させる!!ああわかる人が周りにいれば盛り上がれるのになぁあああ



 中身に関しては満足いく改定っぷりで。最初のカラーページのジュノーンが!!SR3の流用版に!今まで初期型ジュノーンのセル画は作られていなかったためまた一人感動。ほぼ同系機のSR3流用して肩の4世マークを3世にしただけではあるんですが感動ですわ~

 漫画自体はほぼそのまんま。これは仕方ないですが・・・もうすでに絵柄が丸変わりになってますからね・・・

 ファティマ図鑑は基本スタイルをスモークウォール等の設定本と同様のデザインで処理した感じ。歴史に関しては今まで断片的に本編等に出てきたファティマ誕生の流れをまとめて一つにしたといった内容。ついでにルースの血の恐ろしさがわかるニーヴお披露目のエピソードが付いてきます。永野はたぶん描くのめんどかったんだろうね・・・魔導大戦には絡ませづらいし・・・シバレースでだいぶ掘り下げたからこれでよかったんだろう・・・

 続いてファティマファッション変遷。基本的にtheS.S.L.を元に説明してありますが・・・壮絶なネタバレがありました。

 theS.S.L.=ジ・アトラス!!

 バスクチュアル=ザ・ブライド!!


 誰もわかんないだろうけど!


 まあSSLのデカダン・スタイルは初めて見ますが・・・アトラス大姉さまがこれとはねーあとは何よりバシクのプラスティック・スタイルがAct3で見れること確定になりましたね~(一応表紙には出ていたけども)「氷の花嫁」と呼ばれるだけあって感情ないファティマだし、素敵に大活躍しそうで楽しみですな。

 残りは今まで出てきたファティマ50音順の辞典です。なんか昔(最大で20年前)のセルを使っていたり、デジタルに移行したのが9、10巻辺りだったため差ができていたりするのを補正してカラーも一部変更してきれいにしてあります。

 永野の趣味だろうけどプラスチック・スタイルのボンネットから少し出てる前髪がエロいなっ

 アトロポスはいつ見ても素敵だなっ

 京の二の腕まである手袋はエロいなっ

 ビョトンのファティマがレフトナンバーの12 バイスビズ(エピソードガイドにはヴィンズ・ヴィンズなんだがね)になるとはね・・・連載続けて2コマしか出ずにせりふも

 「わぁ!」

 で終わったマスターに比べたら、キュキィの幼稚園時代の子分という設定のあるバイスビズのパートナーになってたほうが出番もあるだろうね・・・結局は暗殺とか隠密なんだけども・・・


 大満足な一冊です。ぜひみんなも買おうね。ついでに全巻。(無茶)



 DHMも買いました。ヴァイスリッターを買うかどうか悩み中。アルト買ったから買わないとなぁ・・・
| BLOG TOP |
プロフィール

R-2

  • Author:R-2
訪問履歴
ブロとも申請フォーム

CopyRight 2006 日記と(模型) All rights reserved.